質問 整形外科医院
最新 最初 🆕
#1 [はる] 10/10/05 20:48
整形外科医院の仕事で
新卒で看護助手の仕事を
募集していたのですが
看護師の資格は仕事を
しながらでも取得するべき
なんでしょうか( ̄^ ̄)?

わかることならなんでも
教えてください(T_T)

#2 [プーさん]
助手は助手だから、資格いらないですよ(・3・)採血するわけでも、点滴するわけでもないし…というか出来ないので。雑用まではいかないですけど、あくまで看護士の補助的仕事です。
看護士は仕事しながらは資格とるのは無理かと…

⏰:10/10/05 20:54 📱:N02B 🆔:☆☆☆


#3 [はる]
プーさん
ありがとうございます
私は今月整形外科医院の
面接(高校新卒)があるのですが
面接練習のときに先生たちに
「今後看護師の資格をとる気は
ないのか」と言われて
不安になっていました
アドバイスありがとうございます

⏰:10/10/05 21:29 📱:P01B 🆔:K1I4WUc.


#4 [プーさん]
取るも取らないもあなたの考え次第でしょ
取るべきかどうかなんて他人に聞いてどうするの?
看護師として働くか、看護上手として働くかどうかっていう、自分の人生かかった選択を人に聞いたってしょうがないよ。

⏰:10/10/05 21:48 📱:W62SH 🆔:s9QWpA5A


#5 [はる]
プーさんはなんの仕事を
しているんですか

⏰:10/10/05 21:56 📱:P01B 🆔:K1I4WUc.


#6 [プーさん]
>>5
聞いてどーすんの?ww
馴れ合いじゃないんだし、看護師じゃなかったら口出すなよ的な?

⏰:10/10/05 23:00 📱:N01B 🆔:Jyk9yXj.


#7 [プーさん]
多分先生は高校を卒業して看護助手の仕事をするより、看護学校に進学して看護士になった方が給料も、やれる仕事も全然違うから資格とる気はないのかって言ったのでは??
歯科助手とか看護助手とかは特別資格がなくても始められる仕事です。(覚えることはいっぱいあるけど)
でも無資格だから、長年助手として働いて、看護士の仕事を覚えたとしても看護士の仕事自体はできません。
それに一回仕事してしまうと改めて学校に通うのは大変でしょうし…

よく考えてみては?

⏰:10/10/05 23:44 📱:N02B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194