仕事辞めたいと思ってる人トdd{新入社員C
最新 最初 全 
#238 [プーさん]
>>237すみませんちゃんと読んでませんでした(汗)
話したくなかったんですね、スルーしてください(゜Д゜;)
:12/03/13 00:57
:F05C
:xlrMIN42
#239 [プーさん]
次の職場決まったって嘘ついて辞める宣言したった
次の職場どうのこうの言われないよね?
:12/03/13 02:30
:Sportio
:EocF6n9s
#240 [プーさん]
>>239私も「ずっと誘われてる会社があり、そっちで頑張りたい」って本当なんだけど、嘘つきました!!
誘われたのは本当だけど、実際に働くのは嘘って感じです!!
:12/03/13 11:10
:Android
:☆☆☆
#241 [プーさん]
>>237ありがとうございます。母の支えになれるよう頑張りたいと思ってます。
ある程度の理由は話さなければと思ってるので、覚悟はしてますがどのくらいまでの事を説明すればいいのわからなくて‥。
それから、私はもう社会人であり、成人もしてます。そんな私が私情を理由に、しかも親についていくとゆう理由で退職なんて、社会からしたらやはりよくない事なんでしょうか?
:12/03/13 19:42
:Android
:HQvkPzxY
#242 [プーさん]
上司に今日も退職切り出せなかった。
母についていくと決めながらも、やっぱり心のどこかで迷っているのかも。社会人にもなって、本当情けない。胃が痛い
:12/03/13 22:51
:Android
:HQvkPzxY
#243 [プーさん]
うわぁぁマザコンがいる
:12/03/13 22:53
:P10A
:uWvjiK82
#244 [プーさん]
>>242さん
上司に辞めると申し出るの、とっても勇気がいりますよね!私も分かります(>_<。)退職理由は家庭の事情で…と話して、突っ込んだ質問を聞かれたら両親が離婚することになったので…と言えば常識ある人はもう突っ込んだ質問はしないと思います。父の浮気とかそこまでは話さなくて大丈夫です!
:12/03/13 23:03
:SH10C
:eHFZroFk
#245 [プーさん]
>>244さん
ありがとうございます(>_<)一昨日、同僚の方に話をしてみました。月曜に上司に話をするつもりです。そんな中、職場の仲のいい人達で食事に行く話がでたそうで、私はまだ馴染めず、その話には入ってなかったんですが、食事に行く同僚が私も行かないかと誘ってもらい、行く予定でしたが、今やはり家庭の事でばたばたしていて、急遽行くことが難しくなってしまいました。折角誘って頂いたのに、やはりこうゆうことがあると、印象が更に悪くなってしまうのでしょうか?
:12/03/17 22:25
:Android
:IzgnovKU
#246 [プーさん]
マザコンきめぇ
:12/03/18 00:17
:P10A
:0CB7PLHo
#247 [プーさん]
正式にあと3ヶ月で退職、という形に落ち着きました。事情をたくさん聞かれましたが、なんとか上の方々に理解していただけました。残りの3ヶ月間、7月まで頑張ります!
:12/03/22 13:10
:Android
:n06gzc4k
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194