どなたか
聞いていただけませんか?(ノ_・。)
私は高校生です。
最近、歯医者のバイトを
始めました。
1番最初、
面接だと思って行ったら
1時間体験でした。
そして、
不採用はないらしく、
バイトが始まりました。
でも、
唾液を吸うやつをやったり、
治療に使う薬をまぜたり‥‥
高校生に、というか
資格がないのにと
びっくりしました。
大丈夫なことなのか‥
体験では
受付などだったので‥‥
私の他にも
高校生は働いているのですが、
私は嫌なんです。
患者さんに
なにかあったら‥とか
私が患者だったら、
絶対高校生じゃ不安だし。
でも、まだ一ヶ月も
たっていなくて‥
辞めるとしたら、
一ヶ月はやったほうが
いいですよね?(;ω;)