◇バイト総合◇G
最新 最初 全 
#51 [リォ]
ジョイフルのキッチン

してる人いますか?
仕事内容教えて下さい
m(__)m
:00/00/00 00:00
:SH703i
:☆☆☆
#52 [名前のない生活]
マックで夜
働こうと思うんですけど
覚えることたくさんありますか?
:00/00/00 00:00
:PC
:☆☆☆
#53 [名前のない生活]
相談させてください。
私は、女21歳です。
私は約2年、焼肉屋のホールスタッフとして働いています。
その店長は男25歳で、私が入る2ヶ月前に雇われ店長として入りました。
2ヶ月前まではオープン当初から働いている社員がもう一人いたんですが、寿退社をして今いる社員は店長だけです。
ですが、その店長について相談です。
:00/00/00 00:00
:W52SH
:9OxR06RI
#54 [名前のない生活]
もう一人の社員がいた時は、その人がアルバイトの働きぶりを見たり、躾をしてくれていたんですが、一店員として働くために必要な注意を厳しくも愛情をもってしてくれていました。
そしてその人が厳しいだけあって、アルバイトの皆も見られているからきちんとしようという緊張感を持って働いていました。
ですがその社員がやめてからというもの、店長はキッチンの事しかせずホールはアルバイト任せ。
アルバイトが無駄口をたたいていても、注意をするどころか自分がそこに入って喋りだす始末。
:00/00/00 00:00
:W52SH
:9OxR06RI
#55 [名前のない生活]
アルバイトの私から見て思うのは、店長は社員でありながらアルバイト感覚で働いているようにしか見えません。
アルバイトがお客様に何か失礼な事をしてしまって、店長が呼ばれた時なんかは「何で自分が怒られなきゃいけないのか。」と愚痴をこぼすし、アルバイトの子が話していたから「ちゃんとアルバイトの子達に注意してください」と言っても、「楽しく働けてるんならいいんじゃない。」と言って注意もしません。
:00/00/00 00:00
:W52SH
:9OxR06RI
#56 [名前のない生活]
>>53-56私も自分で他の子達に注意はするんですが、自分自身もアルバイトなのであまり強くも言えないし、言ってもまた同じ事を繰り返します。
家族にも相談したところ、そんなバイトやめたらいいじゃん。と言われますが、今大学4年なので今から卒業までの間に働くアルバイトを探すのはとても難しいのでやめるという事は考えていません。
解決策というか、受け入れてもらえやすい注意の仕方など、何か良い案はないでしょうか。
:00/00/00 00:00
:W52SH
:9OxR06RI
#57 [ひよこんどりあん]
本部に連絡すれば?
:00/00/00 00:00
:P905i
:XIf0h.GE
#58 [神威]
アルバイトより
正社員のほうが
使えないのよくある、、、
:00/00/00 00:00
:SH905i
:krDk1rOY
#59 [名前のない生活]
>>57お返事ありがとうございます。
それがチェーン店じゃないので、上の人に言うとなると社長しかいないんですよ。
しかも社長の本業が飲食業ではなく、店長よりも社長の方が飲食の事を分かってないので言いづらいものがあります。
実際に私自身も何度か社長に直接言おうと思ったんですが、そういう事を考えて言えずじまいです。
しかも社長が店長を気に入っているんですよ…。
:00/00/00 00:00
:W52SH
:9OxR06RI
#60 [名前のない生活]
>>58ありますよね。
指導する立場に向いてないというか何というか。
ともかく、尊敬できる所が一つもないから余計に腹が立ってしまうんですよ。
:00/00/00 00:00
:W52SH
:9OxR06RI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194