接客業(´・д・)
最新 最初 全 
#1 [あやの] 10/04/19 21:50
あたしはどーも接客業に
向いてないです
人見知りはあまり
しないんですが仕事と
なると固くなります
ちなみに今居酒屋で
バイトしてます(´д`)
どうしたら接客をうまく
こなせますかねえ
?
#2 [プーさん]
にげと(^-^)v
:10/04/20 21:17
:P01B
:☆☆☆
#3 [プーさん]
:10/04/20 21:44
:SH905i
:rYWU6HHA
#4 [プーさん]
私はかなりの人見知りで、飲食のバイトをするたびキッチンを希望していましたホけれど、ホールにでなければいけなくなって、だんだん慣れていくうちに人見知りもなくなっていました~だから慣れだと思います~
居酒屋だったらフレンドリーに話しかけてきてくれるお客さんが多いから早く慣れるんじゃないかな?
長文失礼しましたホ
:10/04/20 23:23
:W62SH
:Qz5tBJfc
#5 [プーさん]
あたし逆だったな〜
最初はダメだったけど、慣れたら仕事してる間はハキハキできる。マニュアルに従えばね。
:10/04/20 23:41
:N04A
:t01SCoe6
#6 [獅◆/Shi.H/BwM]
純粋に楽しむことだね
仕事がつまらないなら接客だってもちろんつまらない
:10/04/21 00:30
:SH906i
:YwxxyXxk
#7 [プーさん]
飲食店とかは言葉とか厳しそう。
お土産屋だから学生とかにはタメ語で話せるし楽だな。まぁバイトの人はイラつくが
:10/04/21 07:52
:P904i
:☆☆☆
#8 [プーさん]
私もすごく今向かないと思い悩んでます。
誰かに話を聞いてほしいです。現在フルのパートの販売員として働きはじめて3日目です。
これまでも4社程転々としていました。
今回の面接の際にも社長に何度も転々とするっていうことは信用なくすと言われ身に染みていたので今回は頑張ろうと思いました。
でもいざ行くと、売り上げ売り上げの店で口下手で人と話すのが苦手な私はお客さまに声をかけていくことができずこの3日間買っていただくことができず声かけをする勇気もなくなってしまい服畳みをするだけが続いてます。駐車場も自己負担で交通費もでませんし何か会社の方針がとにかく金みたいでこわくて…
適当な方ばかりで聞いてもレジも袋詰めもまともにわからなくてそれでも来週遅番を一人でやらなければいけなくなりました。
すごく辛いです。
向かないからってまたすぐ辞めてしまうのは無責任ですよね?
:10/04/21 09:29
:N01B
:☆☆☆
#9 [闇影]
:10/04/21 18:05
:CA001
:FV2whdhM
#10 [プーさん]
>>8アパレルですか?
実際表向きはすごい華やかな世界に見えますが、それが仕事だと思います。私はアクセ屋さんで働いてますが、アパレル意識がすごく強い会社なので気持ちわかります

私も入ったばっかの頃は声かけするのも嫌になってしまうくらいネガティブだった時期があります

でも、自分が接客してくれた人が商品を買ってくれた時はすごい嬉しいし、それが常連さんに繋がると思うとやる気でました

ひどい言い方かもしれませんが、売って利益がでます。売らないなら何を仕事としてやってますか?なかなか成果がでなくて嫌になるときもありますが、私はお客様と話すのが楽しいのでもっと成長したい!と思ってます。ちょっとずつ進めばいいと思いますよ!3日目なら全部できなくて当たり前だし、あまり考えすぎないのが1番です。接客方法は人それぞれなので、徐々に自分のやり方を決めて、他のスタッフのいいところはどんどん真似しましょう!
転々としてるということですが、やっぱり癖がついたらよくないです…。覚えるまでが勝負だと思うので、まずは3ヶ月以上続けてみてはどうですか?慣れてきたら少しは楽になりますよ!
長文失礼しました。
:10/04/21 18:55
:F09A3
:4aIvSXB6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194