質問総合Part2
最新 最初 全 
#610 [プーさん]
ホテルフロントの仕事内容だいたいでいいので教えてください。
:10/06/30 22:00
:P02A
:0KtblMiQ
#611 [プーさん]
みなさんもバイトの面接でよく家族と一緒に住んでますか?とか兄弟はいますか?とか聞かれる事が多いと思うんですがあれは何で聞くんですかね(・・;)??また実家住みで一人っ子って不利なんかな??
:10/07/01 00:27
:F906i
:U7Jkd7jw
#612 [プーさん]
>>611そういうのって聞かれたら、答えちゃいけないんだっけ?
:10/07/01 00:37
:P02A
:qBd9BsCY
#613 [プーさん]
えっ…
答えちゃいけないんですか??
何でですか??
:10/07/01 00:54
:F906i
:U7Jkd7jw
#614 [プーさん]
家庭のことを聞くような会社は、雇う人ではなく家庭環境を気にしてたりするから、答えなくってよかったと思います。あくまでも、働くのは面接されてる人。だから家庭環境なんて関係ない。
私の家庭は複雑で、あまり人に話したくないから、『どうしてもお答えしなければなりませんか?』と聞き直し、その質問を答えなかったことがある。
:10/07/01 01:04
:F01B
:APVC5Vjg
#615 [プーさん]
ローソンのアルバイトの面接を受けようかと思うのですが…
セブンでのアルバイト経験がある事は言っても大丈夫なんでしょうか?
:10/07/01 01:11
:SH06A3
:0N9bvpxc
#616 [プーさん]
へ〜そうなんですかぁ!今日面接してくれた人はいろんなこと聞いちゃってごめんなさいねとは言ってくれました
私も今家が大変な状態を話さなきゃ受からないと思ったので必要以上に話してしまいましたが本来は答えなくていいんですね?
ただ何で家庭環境知りたいんですかね??
:10/07/01 01:22
:F906i
:U7Jkd7jw
#617 [プーさん]
実家暮らしだと食べていけるんだな…
一人っ子だとワガママそうだな…
って思われてんだろうなぁ〜とも考えたんですが…(>_<)
:10/07/01 01:26
:F906i
:U7Jkd7jw
#618 [プーさん]
>>613別にこたえられる範囲ならいいと思うけど、きちんとした法人企業なら悪用はしないやろうし。
でもこたえる義務がないのは確か。
面接時にどういう意図で質問してきたのか聞いたらいいと思う。
向こうも事情があってのことかも。
使用人もある程度情報を押さえとかないと手続きできないやろ?
住んでる場所→交通費の有無
家族との関係→扶養手当から年末調整
などとかかな。あとは学校や親が認めてるとか、事情によってはシフトの調整が聞くかとか。
雇う人は長く働ける人を雇いたいから、企業側の事情もあるんだよ。毎回研修したり手続きするの大変だからね。だから個人情報だからなにも話さなくていいっていうところの方が危ないかも。
:10/07/01 01:55
:N906i
:SnX9iB.A
#619 [プーさん]
では、ちゃんとしてるっちゃちゃんとしてるんですね!詳しく丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました(/_・、)助かりました(>_<)
:10/07/01 02:03
:F906i
:U7Jkd7jw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194