質問総合Part2
最新 最初 全 
#416 [まいまい(26w5d)]
>>414
25日だったり15日だったり
そのバイト先に寄る´`
例えば6月1日に
働き始めて25日が給料日
だったとします。
その場合6月1日から働いた分は
給料は6月25日ではなく
7月25日に振り込まれます。
分かりずらかったら
すいませんm(__)m
:10/05/29 22:43
:P03A
:6yM.NqUs
#417 [プーさん]
ハローワークってすぐ働ける人を募集しているものなんですかね?今大学4年で就活中なのですがリクナビなどはもう受ける企業が少なくなってきてハローワークで探してみようと思うのですが、新卒でも大丈夫なのでしょうか?無知ですみませんがどなたかお願いします;;
:10/05/30 00:18
:D905i
:☆☆☆
#418 [闇影]
>>415 そうですか。これからも頑張ってくださいね!
>>416 締め日とかにもよるよね。詳しく言っちゃうと
:10/05/30 02:32
:CA001
:vL9ZIVxU
#419 [プーさん]
以前、働いていたバイト先に戻りたいと思っているのですが
バイト先からしたら
図々しい感じに思われますか?
:10/05/30 12:30
:SH903i
:m15ViM0Y
#420 [闇影]
>>419 確か過去レスに似たような質問があってそれに対して答えてた人いたな
確か…加藤さんが答えてたな
:10/05/30 13:52
:CA001
:vL9ZIVxU
#421 [プーさん]
履歴書郵送の場合、宛名は企業名でよいのでしょうか
担当者名も書いた方がよいでしょうか
:10/05/30 15:00
:N04A
:qMTTaVas
#422 [プーさん]
今日、新聞の折込チラシを見ていたら『マンションの管理員募集』っていうのがあったんですけど、時給やら勤務地やらけっこう条件がよくて興味があるんですが、若くてもいいんですかね?イメージ的に年配の方しかやらなそうな感じなので…
ちなみに当方、22歳の女です。
:10/05/30 17:33
:D704i
:8.Jqv81U
#423 [加藤*]
>>419確かに、前に答えた気がします。
「一回辞めたバイトに戻るの反対派」の私に言わせれば、図々しいし厚かましいし腹立ちますね。絶対採用しないです。辞めた理由にもよるかもしれませんが・・・。
「戻りたい」って言ってもまた面接するだろうし、採用していただけるかもわからないのでとりあえず電話でもしてみればいいんしゃないでしょうか?
:10/05/30 18:54
:PC
:lxUzqHkU
#424 [加藤*]
>>421担当者名がわかっているなら書いた方がいいですよ。
>>422んー。若い女性の管理人は見たことありませんが、その求人に年齢制限など書いていないなら大丈夫だと思いますよ。
申し込む前に電話で聞いてみてもいいかもしれません★
:10/05/30 18:56
:PC
:lxUzqHkU
#425 [プーさん]
すみませんが
>>417分かる方いましたらお願いします(>_<)
:10/05/30 19:06
:D905i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194