質問総合Part2
最新 最初 全 
#301 [みゆう]
>>299ありがとうございます。
今更電話したら非常識
ですかね??(´・ω・`)
:10/05/14 20:30
:W53H
:iebtYgpk
#302 [加藤*]
>>300私服で大丈夫ですよ。
私服と行っても少し気を使って、シンプルで・頭良さそうに見える服を選んで着て行きましょう★
>>301非常識って言うか…。常識・非常識の問題じゃない気がする。
入学直後で精神的にやられてたとは言え、泣いて辞めたような(迷惑をかけた)とこに「もう大丈夫です」って戻るのか&戻れるのか?って、思います。
私には職場の雰囲気も、辞めたときの状況もわからないから何とも言えないけど。
:10/05/14 21:50
:PC
:rtlKCReE
#303 [プーさん]
明日バイトの面接なんですが何を着ようか迷ってます
どのような服装がいいですかね??
カラオケ店です
:10/05/14 22:44
:P906i
:P6kWCCjQ
#304 [プーさん]
>>303私は普通にGパンでエンジニア履いていきました!
普段の格好で派手すぎなければ大丈夫と思います
:10/05/14 23:52
:W61SH
:Z52wsmdI
#305 [プーさん]
>>304そうですよね\(^o^)/
ありがとうございます★
:10/05/15 05:14
:P906i
:oopKvdfo
#306 [みゆう]
>>302ありがとうございます(´・ω・`)
バイト先が自宅からすこし
遠くて、帰りに車で送って
もらったんですが、帰り際に
「辞めるか続けるかはあなた
次第だけどうちはやる気のある子
だったら大歓迎だし、あなたには
この壁を乗り越えてって
ほしいな」と言われました。
今更遅いですかね
:10/05/15 09:09
:W53H
:cMGANBpU
#307 [プーさん]
質問です。今学生ですがバイトのある人がすごく怖いです。いちいち怒ってきて私にだけ?と思ってしまいます。私が使い物にならないんなら普通シフトを減らされるもんですよね?なのに私が暇そうなのか、たくさんシフトを入れられます。それにその人がいつも相方になっています。(1日2人だけで働くバイトなので)正直バイト辞めたいけどお金困るし新しい所でまた覚えるのも大変だし。
何を質問しているか自分でも分からないですけどこのもやもやを誰かに聞いてもらいたくて。
何か私にスッキリする言葉を下さい…
私がシフトたくさん入れられるって事は少しでも役に立つと思われているって事なのでしょうか?
:10/05/15 10:22
:P03A
:XOlW1FiU
#308 [加藤*]
>>306その言葉を「また戻っておいで」の意味でとるかどうかはみゆうさんの考え次第ですよ!
それと、何度も「今さら遅いですかね」と言うのはどういう意味ですか?戻る自信が無いように聞こえます。
まず面接していただけるのかもわからないので、また戻りたいなら一度電話してみれば良いと思います。こんなところでウジウジと悩んでいてもバイトなんて決まりませんよ。
:10/05/15 12:43
:PC
:WYQVeSAU
#309 [加藤*]
>>307なぜ怒られているのか、原因はわかりますか?あなたが仕事できないからなのか・相手が常に怒りっぽいような性格で、八つ当たりでもされているのか。
あなたが仕事できないだけなら怒られないように努力するべきです。あなたが変われば問題解決です。
相手の問題なら、ビビらず相手をよく見て(これ、大事なことです)少し気を使ってあげることで軽減されるかもしれません。
辞める決心もつかないんですよね。辞める気がないなら文句言わずにどうすればこの問題が解決するかを考えましょう。シフト・相方について店長に相談するのもひとつの手かと思います。
シフト入れられる理由は、人が足りないから・あなたのこれからに期待しているからなど、いろんな理由が考えられますので、それも一度、自分で考えてみてください。
:10/05/15 12:52
:PC
:WYQVeSAU
#310 [プーさん]
バイト先の人に挨拶するときって、何時でも『おはようございます』って言うのは何でなんですか?
無知ですいません(´・ω・`)
:10/05/17 01:42
:S001
:qF0vAM/k
#311 [プーさん]
「おはよう」という挨拶だけは、「ございます」という丁寧な言葉を付けれるからだと思うよ。
:10/05/17 09:49
:N906imyu
:fQFDtUjY
#312 [プーさん]
>>310今から始めるっていう、スタートの意味でだって聞いたよ
:10/05/17 12:26
:SO906i
:T3MSDLKg
#313 [プーさん]
高校2年です。
@今日学校休みで面接なんですが、制服に着替えた方が良いですか?
A履歴書の写真は私服でも良いんですか?
お願いします!
:10/05/17 13:41
:830P
:9UUaKzwE
#314 [プーさん]
:10/05/17 14:18
:830P
:9UUaKzwE
#315 [プーさん]
イオン内のアクセショップでバイト募集してて応募したいんですけど
背が140しかないんです・・・
やっぱりアクセショップの店員も背がないとダメですかね?
:10/05/19 11:41
:PC
:Se4V4l9w
#316 [じ]
>>315そんなこと無いと思うけど、有名ブランドショップなら背格好も見るでしょうね。
:10/05/19 15:19
:PC
:mnutDDSU
#317 [プーさん]
服屋だと身長体重スリーサイズ規定あるとこがほとんどだけどアクセなら大丈夫じゃない?
:10/05/19 15:43
:N705imyu
:WtuHtY86
#318 [プーさん]
清掃員になって8ヵ月。本当に、毎日A怒られっぱなしです。この仕事むいてないのかなぁって本気で悩んでます。どう思いますか?
:10/05/19 20:02
:F02B
:.XrWJOhA
#319 [プーさん]
>>3188ヶ月も続けてるなんてすごいじゃないですか!!自分で悪いとこわかったり、もう少しだけ視野を広くして違うとこを見てみたりするといいとことか発見できたりするんじゃないでしょうか!でも、どうしても苦しかったり、悲しかったりしたら変えてみるのもいいかもしれませんね。あたしが言うほど簡単におさまったら書き込みなんてしてないですよね;笑
あたしは頑張ってるなあって感心しました!!何様
力を抜いてみるのもいいのかもですね^^
:10/05/19 21:33
:SH01B
:L44JygOQ
#320 [ぴの]
明日面接に行くんですけどどんな服装で行くのがいいと思いますか?
:10/05/19 21:42
:W61S
:95qd7EZA
#321 [プーさん]
バイトですか、正社員として?
:10/05/19 21:44
:SH01B
:L44JygOQ
#322 [プーさん]
>>316一度も行ったことなくてよく分からないんですが、ネットで
見たらクロムハーツやSTAR KNIGHT、
ロードキャメロットなど取り扱ってるお店です。
>>317大丈夫ですかね?
あと、アクセサリーショップで働くにはそれなりの
知識がないと大変ですか?
:10/05/19 22:02
:PC
:Se4V4l9w
#323 [ぴの]
:10/05/19 22:33
:W61S
:95qd7EZA
#324 [プーさん]
ぴのさん
なんのバイトなんですか?
:10/05/19 23:03
:SH01B
:L44JygOQ
#325 [ぴの]
:10/05/19 23:24
:W61S
:95qd7EZA
#326 [プーさん]
ぴのさん
スーツじゃなくてもいいと思うけど、YAMAHAとかおっきなお店だったらスーツのがいいのかなあ
でもあたしは私服でいくw
地味って言うかシンプルにですかね!!あたしの意見ですがw
:10/05/19 23:33
:SH01B
:L44JygOQ
#327 [ぴの]
>>326ありがとうございます!
ジーパンにシャツとかそんな感じのシンプルなのがいいですかね?
タイツにショーパンなどは止めておいた方がいいですか?
:10/05/19 23:36
:W61S
:95qd7EZA
#328 [プーさん]
ぴのさん
タイツにショーパンはやめとこう!うん、今回はやめとこう!笑
:10/05/19 23:59
:SH01B
:L44JygOQ
#329 [ぴの]
:10/05/20 00:31
:W61S
:WngnaR42
#330 [闇影]
質問ってか相談なんですが
@金は稼げるけど休みがあんまなく下手すりゃ体がぶっ壊れる職場
A休みは多いから体にはそんなに負担は来ないけど金は稼げない職場
皆さんだったらどちらにしますか?ちなみにどちらも工場で仕事内容は似た感じです
:10/05/20 06:23
:CA001
:/VqdiACE
#331 [プーさん]
>>319ありがとうございます!もう少し力を抜いてみます!
:10/05/20 07:08
:F02B
:/jMDCz2A
#332 [プーさん]
>>330もちろんA!
お金も欲しい…けど体が壊れるようではどうしようもない

:10/05/20 07:20
:F706i
:☆☆☆
#333 [プーさん]
>>330一生働くならAです
工場なら年間休みもきっちり決まってるから最悪ダブルワークも
:10/05/20 07:30
:F01A
:sSbP3jWk
#334 [そらママ]
時間、日相談て良く求人に書いてますが土日は休みたいと言うと、不採用になりますかね?
言わない方がいいですか?
:10/05/20 09:00
:SH004
:NoNEKeeU
#335 [闇影]
>>332-333 お答えいただいてありがとうございます
やはりAですかねぇ…ちなみに自分は今は@の職場に勤めてるんですが親と相談した結果、Aの職場に行こうか考えまして…
ちなみに@は30万以上稼げますがAはだいたい15万ぐらいです…15万でも充分ですよね
:10/05/20 09:17
:CA001
:/VqdiACE
#336 [
]
悩み相談です

私は最近居酒屋さんでバイトをはじめました!
よく番号を聞かれるのですが、彼氏がいると言っていつもは断るのですが、この間年配の方にどうしてか番号を教えてしまいました

自分でもなんで教えたのか分からないのですが

その人は常連さんでよくバイト先の居酒屋さんに飲みにくるので、そのたびに電話でてよとか色々いわれます

教えてしまった私が悪いのですが、バイト先の人にも番号を教えたとゆう事実を知られたくないし、その話題を毎回いわれるのも辛いです

これは時間がたち、忘れてもらうのを待つしかないのでしょうか?
:10/05/20 10:25
:F08A3
:8QBSpseA
#337 [ゆず]
面接日って自分で決められますか??
:10/05/20 13:15
:D705i
:☆☆☆
#338 [闇影]
>>337 最初は電話で相手が面接日を決めますが、その日が例えば用事があるならば他の日に面接をしてくれると思います
:10/05/20 14:35
:CA001
:/VqdiACE
#339 [ぴの]
昨日も質問した者ですが面接の時の髪色は黒い方がいいですか?茶色はだめですかね?
:10/05/20 20:33
:W61S
:WngnaR42
#340 [プーさん]
20歳女ですけど20歳でパートってどう思いますか?
:10/05/21 16:27
:PC
:SWJSof6I
#341 [闇影]
:10/05/21 17:20
:CA001
:nwGX0.0.
#342 [加藤*]
>>340若いんだし正社員のチャンス、あるんじゃないかなって思います。何かいろいろ理由があってパートなんだろうなって。
:10/05/21 18:02
:P01B
:rdjE/Ilw
#343 [めぐ]
パートとバイトの違いってなんですか?
:10/05/21 19:44
:SH02A
:P27cehLc
#344 [闇影]
ちなみに印刷機械のオペレーターって力仕事ですかね
:10/05/21 20:14
:CA001
:nwGX0.0.
#345 [プーさん]
飲み会とかある場合出なくても大丈夫ですよね??
:10/05/21 21:11
:P906i
:UFZ5Iibk
#346 [加藤*]
>>343決まってないんですよ。求人を出している人(企業)によって違います。
>>344配属場所によるんじゃないでしょうか・・・?
アナログ印刷は手動や目視の作業が多くありますが(力仕事)、デジタル印刷はパソコンと機械を繋いで使っていることが多いのでその操作だけで済んだり。
あ、あくまで私の知識なので参考にしすぎないでくださいねw
:10/05/21 21:14
:PC
:JFeir3to
#347 [プーさん]
私が働いている所は大きい会社で一つの建物にいくつかのお店が入ってるような娯楽施設なんです
今日バイト終了後に怒られました
私に直接ではなく姉が同じ職場(お店は違います)で働いているので姉から電話で言われました
こっちは精一杯やってたつもりだったんですが上司の人にはすべてがダメだったみたいです
伝えなければならないことがあるので電話する予定なんですが電話で謝っても大丈夫ですかね?
:10/05/21 21:24
:P906i
:UFZ5Iibk
#348 [加藤*]
>>345行きたくないならそれで良いとは思いますが、「付き合い」も覚えていかないとダメですよ。
>>347電話で謝る+次バイト入ったときにも直接謝る でOKです。
:10/05/21 21:27
:PC
:JFeir3to
#349 [プーさん]
:10/05/21 21:29
:P906i
:UFZ5Iibk
#350 [闇影]
>>346 24日に面接なんでその時にわかると思いますが、一応ハローワークの求人には
「グラビア印刷オペレーター。機械を操作して、ロール紙に印刷する仕事、及び付随する業務」
って書いてあります
:10/05/22 09:56
:CA001
:08xVyYP6
#351 [加藤*]
>>350グラビアですか。グラビアは「高速で・大量に」印刷されるので、仕事の回転が速くて忙しい(と思う)。
力仕事かどうかは言いにくいです・・・。最近は工場もいろいろ考えて、女性でも機械を回せるように工夫されているし、体力的にきついことは無いのかなと思います。
:10/05/22 12:52
:PC
:inoeLr3.
#352 [プーさん]
電話で「バイト募集の広告を見たんですが今でも募集してますか?」の後って何を言ったらいいんですか?
ちなみに高校生です。
:10/05/22 17:30
:N706i
:☆☆☆
#353 [加藤*]
>>352「面接をお願いしたいのですが、、、」って言えばいいんじゃない?
:10/05/22 17:53
:P01B
:GrSsVIoc
#354 [プーさん]
>>353ありがとうございます!
あと、名前はどういうタイミングで言えばいいでしょうか。最初ですか?
:10/05/22 18:08
:N706i
:☆☆☆
#355 [加藤*]
>>354名前は最後じゃないかな。人との会話なんだし、一概には言えないです。
向こうから聞いてくるんじゃないかと思います。
:10/05/22 19:50
:P01B
:GrSsVIoc
#356 [闇影]
:10/05/23 06:59
:CA001
:vwgvWWdI
#357 [匿名]
バイトの面接希望なんですが、諸事情で初出勤できるのが3週間後です。採用されたときのことを考え、3週間待って面接希望の連絡をすべきか、募集締め切られる前に面接していただき、面接の場で3週間後から入りたいと伝えるのはどちらがいいのでしょうか

:10/05/24 10:08
:SH01B
:ImJ3Joik
#358 [プーさん]
>>357今すぐ面接をお願いしましょう
話の途中が最後に採用になった場合3週間後ですけど宜しくお願いしますか宜しいですか?
:10/05/24 11:13
:F01A
:GSWpt9Fo
#359 [a]
採用になってから3週間後からお願いしますって失礼すぎだよ
前もって面接の時に言うべき
:10/05/24 11:17
:SH05A3
:jU05kbWk
#360 [プーさん]
コンビニの給料日はいつになりますか?
例えば、6月1日から仕事始めたら6月末に給料が入るんですかね??
:10/05/24 17:47
:CA004
:GtmTIaUY
#361 [匿名]
:10/05/24 18:59
:SH01B
:ImJ3Joik
#362 [みゆ]
高1女子です
夏休みにバイトするつもりなんですが、初バイトでオススメなもの教えて下さい!
:10/05/24 19:47
:P03A
:☆☆☆
#363 [プーさん]
バイトが見つからない(;_;)
今日受けてきたお店応募者が70人も居て受かる気がしない…
しかも結果わかるの2週間後。
次のとこ探していいと思います?
:10/05/24 19:58
:N704imyu
:Qllay85I
#364 [加藤*]
>>360決まりは無いから、ここで聞いても答え出ないと思います。
25日ってところが一番多いような気がするけど。
>>362人のオススメを聞くより、自分がやりたいことする方が良いですよ! あとはシフトや給料が希望に合うかどうかもよく考えて★
接客が嫌じゃないなら、食店のホールくらいなら初めてでもできますよっ。
>>363受けたのが70人だろうが結果が2週間先だろうが、結果を待つのが当たり前だし面接してくださった店への気持ちだと思います。
そんなに急ぎでバイトを探してるなら次探しちゃえばいいけど、、、自分の判断に頼ってください。
:10/05/24 21:47
:P01B
:ePsZCD3.
#365 [プーさん]
>>364ありがとうございます
来週から働きたい派遣会社の給料日が7月末になっていて6月末も携帯代やらでお金が必要で…
当月末に給料日ならコンビニで深夜掛け持ちを考えているんです。
:10/05/24 22:17
:CA004
:GtmTIaUY
#366 [匿名]
僕は高校生ですが深夜にコンビニで働きたいと思っています。
高校生が深夜に働くのは深夜徘徊などの法律の対象になったりしますか?
よくわかりませんので質問させていただきました
:10/05/25 05:04
:PC
:PlkLappk
#367 [加藤*]
>>364今すぐ働き始めれば当月分の給料に間に合うと思います★
>>365一応、満18才にならないと22時以降は働けません。
でもそんなの無視しているところは多くあるし、バレたりしても悪いのは雇った店側になると思うので、あんまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
万が一、バイトの行き帰りに警察に止められたら適当に誤魔化して(正直に言うとお店に迷惑かかっちゃうかも)。
:10/05/25 07:40
:P01B
:1JtBPZEA
#368 [闇影]
:10/05/25 12:27
:CA001
:OXNb173M
#369 [プーさん]
月末って何日ですか?
:10/05/25 13:43
:F706i
:☆☆☆
#370 [プーさん]
:10/05/25 13:59
:F01A
:ghbjnhFI
#371 [プーさん]
現在百均で働いて2日目なんですが時給も悪いし別のところでやりたいのが見つかったのですがすぐ辞めるなんて無理ですよね…
上の人はすごくいい人でよくしてくれるんですがその他の方がこわくて

でも今辞めると教えてくれた2日間の時間を考えるとすごく悪いし、でも別の求人が気になります。
どうしたらいいんでしょうか
:10/05/25 19:32
:N01B
:☆☆☆
#372 [プーさん]
:10/05/25 19:59
:N706i
:Hdd1B9k6
#373 [プーさん]
>>371掛け持ちしようかと思ったのですが時間帯が同じなんです

:10/05/25 20:09
:N01B
:☆☆☆
#374 [加藤*]
>>371時給が悪いのはわかってただろうし、その時は「ここが良い」と思って受けたんじゃないんですか?
たった2日で何がわかったのか・何で気が変わったのかって疑問だけど、「違うところで働きたいなー」なんて思いながらダラダラ働き続けるよりは、明日にでも辞めた方が、あなたにも店側にとっても良いかも。
:10/05/25 21:14
:P01B
:1JtBPZEA
#375 [プーさん]
>>374加藤*さん
ありがとうございます。
そうですよね…時給は知らずに行って面接の時に教えられ安くて嫌だと言うことができず了解してしまった私が悪いです。
どうしてこんななんでしょう…本当に自分が嫌になります。
なんだかもう人生が嫌になってきました…2日で辞めるなんて言ったら店に迷惑かけてすごく悪く思えてきそうだし自分がダメ人間になってしまってこわいです。でも行きたくないって気持ちもあって…もう何がいいんだかわからなくて泣きたいです
:10/05/25 21:46
:N01B
:☆☆☆
#376 [プーさん]
バックレたらいいんだよ

:10/05/25 22:06
:P01A
:☆☆☆
#377 [プーさん]
バックレろ
:10/05/25 22:09
:CA004
:EopcFIww
#378 [加藤*]
>>375たった2日間行ったバイトが嫌なだけで「人生」とか言うなこの野郎。
楽観的に考えれば、店にどんなに迷惑かけようが辞めるんだからもう関係ない。あなたには、「辞めてスッキリ」ってメリットのみ。どうですか?この考え方。
時給に納得してないのに断れない。違うバイトが気になる。そんなことで「人生が嫌」とか言っちゃう。←全部あなたが悪いんだから(悪いって言い方良くないかもしれないけど)、スパっと辞めて次探すか・もうちょっと頑張ってみるか決めちゃってください。
クヨクヨしないで★!
:10/05/25 22:11
:PC
:Gss8kr9k
#379 [加藤*]
>>376>>377いや、バックレは良くない。人としてどうかと思う。
それと、N01Bにそんな勇気は無いと思う。
:10/05/25 22:13
:PC
:Gss8kr9k
#380 [プーさん]
たかが100均のバイト2日でやめたいとか(笑)しかもそんなんで人生が嫌とか(笑)やめて時給いいとこ行きたいとか(笑)クズすぎワロタwww
:10/05/25 22:20
:SH905i
:PfpD5eFw
#381 [プーさん]
>>376>>377バックレ罪悪感につぶされそうでこわいです…
>>378そうですよね。人生嫌っていうのはそのことだけじゃなくこれまでも長く続くことなくてもう私には何もできることがないんじゃないか、どこかおかしいんじゃないかって自分がクズみたいに思えてもう生きてる価値がない気がして泣けてくるんです。
まわりにもまた辞めたっていう自分がうんざりで…もうそろそろ呆れられてるし、こんな何もできない最低な人間恥ずかしくていなくなりたいと思ってしまいます

くよくよはよくないですね
:10/05/25 22:21
:N01B
:☆☆☆
#382 [加藤*]
>>381どんだけデリケートなんだ。性格から見直した方が良さそうな感じですね。
なんかバイトを転々としてるみたいだけど、自分がバイト続かない理由わかってますよね?
落ち込むだけじゃ問題点は見つからない。まず、何がどうダメなのかを考えて・理解して!
:10/05/25 23:00
:P01B
:1JtBPZEA
#383 [プーさん]
>>382本当に色々とありがとうございます。
すごく小心者なんです。
高卒後、主に接客の色んなのをやってきたんですがどれも合わないと思い辞めてしまっています。
でもニートでいられはしないので辞めるたびに急いで探していくので結局接客業を選んでしまいます。
根本的に向いてないんだと自覚してるんですが…それくらいしかできることなくて。どうしたら頑張ろうって気持ちになれるんでしょうか…ここまできたらなんか病気なのかなと思ってしまいます。
:10/05/26 00:19
:N01B
:☆☆☆
#384 [プーさん]
>>383接客が向いてないと思うなら他の仕事選べばいいだけだろ
向いてないとか病気なのかもとか逃げ道作って結局何にもできないんでしょ?^^
ただの甘ったれ根性無しさん
ニートになるゴミの典型ですね^^
:10/05/26 02:55
:SH905i
:brn8Uip2
#385 [加藤*]
>>383バイトってやっぱりレジとか飲食店のホール系が多いからかなあ。
私の考えだけど、接客業に向いてないんじゃなくて、仕事に向いてないんだと思います。でも明らかに「気持ちの問題」と、それからくる「逃げ癖」が原因だし、今すぐ治していかないとホントに「人生」の話になってくる。
バイトを辞めてしまう理由をもっとよく考えて。「合わないから」じゃなくて、「何が・どう合わないのか」まで考えないと。で、もう同じ理由では辞めないって決めて。
:10/05/26 07:36
:P01B
:RVXwTcaM
#386 [プーさん]
辞め癖ついてるね!オレもそうだったけど
なおすの大変だよ
:10/05/26 07:38
:SH905i
:6alxNRkA
#387 [闇影]
>>383 接客が嫌なら工場とかいいんじゃない?
俺も接客嫌だから工場の仕事探してるしね
:10/05/26 12:29
:CA001
:FcNPrbgA
#388 [プーさん]
面接の時間を忘れたんですが電話で聞いたほうがいいですか?(>_<)ちなみにピザ屋です。
:10/05/26 14:27
:SH03A
:CVjl4qxk
#389 [プーさん]
>>388 聞かなかったら何時に行くの?わかんないなら聞けよ。
てか大事な事はメモに取る事を覚えましょう。
常識ですよ
:10/05/26 14:31
:N01B
:daBKvqyI
#390 [プーさん]
美容専門学校の夜間って、昼間は美容に関係ないアルバイトできるんですか?
また夜間行ってる人いますか?
:10/05/26 15:21
:SH906iTV
:UYO7tMWE
#391 [プーさん]
今からバイトを募集してるか電話をするんですけど、いきなりバイト募集してますか?って聞いても大丈夫ですか(;_;)?
:10/05/26 18:08
:W62H
:RUzTVMJU
#392 [プーさん]
>>391大丈夫
でも募集してないと「いやいらないよ」とか言われる事あるから冷たくあしらわれるのを覚悟しといた方がいい
:10/05/26 19:32
:SH905i
:brn8Uip2
#393 [ゆず]
バイトの面接があるのですがこの髪の色ではダメですよね??
ちなみにしゃぶしゃぶ屋さんです
* [jpg/12KB]
:10/05/26 20:36
:D705i
:☆☆☆
#394 [プーさん]
>>393大丈夫だと思います。ですが受かったあとに髪の毛を暗くするよう言われるかもしれませんね

:10/05/26 20:39
:F03A
:s3q87ab2
#395 [ゆず]
ありがとうございます

:10/05/26 20:48
:D705i
:☆☆☆
#396 [プーさん]
今大学3年生です。
バイト掛け持ち考えてます。
パチ屋、居酒屋、アパレル
だったらどこが一番雇ってくれる可能性高いですかね?
どこも無理でしょうか…
:10/05/27 00:08
:SH03A
:in9cYBDw
#397 [プーさん]
パチ屋かな居酒屋は友達が働いてるけどやっぱり忙しくて休めないっていってたし、アパレルも週何回って大体が決められるから掛け持ちは多分難しい
:10/05/27 00:13
:P905i
:aafdU6sI
#398 [プーさん]
>>397お返事ありがとうございます。
パチ屋あたってみます!
:10/05/27 01:14
:SH03A
:in9cYBDw
#399 [プーさん]
パチ屋だったら掛け持ち厳しいかも
:10/05/27 01:18
:P02A
:I0TkVrFE
#400 [プーさん]
4
0
0
:10/05/27 02:12
:SH904i
:iGQEPlug
#401 [若干カオスな人◆u40MRwPmsE]
倉庫内の運搬や包装、箱詰め〔主に清涼飲料水〕
時給1100円てのがありましたが
1100円ももらえるほどきついバイトなのか気になります
そのようなバイトをなさっていた方居られましたら詳しくお話聞かせていただきたいです。お願いします
:10/05/27 14:35
:PC
:hv/8BcN2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194