質問総合Part2
最新 最初 全 
#56 [プーさん]
>>53ご飯の時間は混みますから。その時間を避けて、3〜4時ぐらいでいいと思います。
:10/03/30 11:30
:SH001
:L2uc1Ctc
#57 [かさた]
:10/03/30 11:43
:SH01B
:eZIyf4Uw
#58 [プーさん]
こんばんわ☆聞きたい事があります∩^ω^∩飲食店で働いてるんですが、バイト先が暇だったりしたら退勤にして時給が付かないようにして、裏で待機しといて忙しくなってきたらまたタイムカード押して出勤にして入る、と言う事が度々あります
今日なんか裏で3時間も待機してました(´・ω・`)
これって違法とかぢゃないんですか?;
:10/03/31 21:15
:F04A
:☆☆☆
#59 [プーさん]
:10/03/31 21:52
:P705i
:FThMbDhA
#60 [プーさん]
明日初出社なんですが、最初にあいさつとかしますよね?
その時に何て言えばいいですかね?
:10/03/31 22:00
:F01A
:tPdQcnHk
#61 [プーさん]
就職の面接で面接官に「何か質問はありますか?」と聞かれたらなんて答えれば無難ですか?ちなみに仕事は製造です。
:10/04/01 00:49
:SO905i
:S.I4ENw2
#62 [プーさん]
来年看護学校を受けようと思っています。
合格するまで介護のお仕事をしようと思うのですがパートと就職どちらがいいと思いますか?
高校卒業したばかりで分からなくて‥
:10/04/01 15:42
:SH003
:pFjMRV8I
#63 [プーさん]
:10/04/01 19:58
:N08A3
:9ysFPD5A
#64 [プーさん]
>>61自分が聞きたい事あればそれを言えばいいです

なければわざわざ考えてまで言う必要ないですね

:10/04/01 19:59
:N08A3
:9ysFPD5A
#65 [プーさん]
>>62高校卒業したばかりなんで」という言い訳はいらないですよ

高校卒業してる年なら分かる質問ですからね

まぁ就職だと短期期間でやめずらい部分があるのでパートのが無難ですかね

ちゃんと合格したらやめます」と言ってそれを踏まえて受け入れてくれる所を探すべきですね

:10/04/01 20:03
:N08A3
:9ysFPD5A
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194