コンビニで働いてる人2ヒ
最新 最初 全 
#872 [プーさん]
>>871つきますよ^^
そういう法律なので
聞いた話だとセブンは深夜2人、ファミマは深夜1人っていうのが基本らしい
まぁ地域によるだろうが
:11/12/23 09:17
:P08A3
:☆☆☆
#873 [ゆーき]
>>872ありがとうございますm(__)m
昨日の夕方5時から今日の朝6時まで働いてきました(泣)
なのに深夜手当ては出ない、労働時間が13時間と様々な不満があります。
これは労働基準法に反しているのでしょうか?
:11/12/24 06:50
:Android
:☆☆☆
#874 [たか]
コンビニで働いている方にお聞きしたいのですが、覚えることって多いですか?
ポプラでバイトを考えてるのですが、未経験な上に物覚えが悪い方なので不安です。先輩方、アドバイスお願いします。
:12/01/12 20:39
:SA001
:☆☆☆
#875 [プーさん]
>>873職種は違うけど、17時から10時までの勤務で、夜勤手当てなし。+休憩時間ないのに3時間分を時給からひかれてるよ。
意味がわからないよね(笑)
:12/01/12 22:45
:P03C
:☆☆☆
#876 [プーさん]
>>874失礼な言い方だけど
高校生がやるようなバイトだから大変じゃないよ
今まで5コくらいバイトしてきたけど一番楽
:12/01/12 23:03
:P08A3
:☆☆☆
#877 [プーさん]
場所にもよるでしょ
あたしんとこは大変
覚えること多い上にやらなきゃいけないこともいっぱいやから,,,,,
:12/01/13 00:16
:Android
:☆☆☆
#878 [プーさん]
>>869無知ですみません(´;ω;`)
これはサークルKが比較的 緩いということですか?
:12/01/20 06:28
:Android
:☆☆☆
#879 [プーさん]
接客がいいところは厳しい。接客が、いわゆる「やっぱコンビニだからなー」ってとこは緩いよ。
:12/02/09 00:00
:Android
:☆☆☆
#880 [プーさん]
コンビニって覚える事が意外と多いから初めはしんどいかもしれないけど、覚えてしまえばかなり楽な仕事だと思う
バイトなら尚更
社員はまた別だけど
:12/02/09 21:23
:N906i
:☆☆☆
#881 [プーさん]
客が入んない所だと暇すぎて辛いからな
:12/02/09 21:50
:Android
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194