>>671ちなみにメール便には速達もあります
用紙は緑色です
宅急便ですが大体合っています
サイズは重さも計ります
メジャーで縦横高さ計って重さを計って大きい方を選択です
あと時間帯なども指定できますが画面見たらわかると思います
スーツケースなどは120サイズ以上は全て120サイズで通します
スタンプはお客様控えと店控えに押します
一番上がお客様控え二枚目が店控えです
あと時間帯指定されたらシールを荷物に貼ると思うんですがそこに長方形のちっちゃい(2〜3p)シールがあるのでそれをヤマトさんの控えなど二枚貼らなくちゃいけません
場所など説明しにくいんですが…
右端のバーコードの上あたりです
そこまで覚えてたら大丈夫だとおもいます(・∀・)