コンビニで働いてる人2ヒ
最新 最初 全 
#487 [プーさん]
仮点検の最初に長いレシートが出てきますよね?
レシートに書いてある金額とドロワー内にある金額を電卓で計算して±の金額をレシートに記入するんですが、どこもやり方同じでしょうか?
電卓で計算するのは、ドロワー内の金額ーレシートの金額?
それともレシートの金額ードロワー内の金額?
:11/04/22 23:26
:SA002
:☆☆☆
#488 [プーさん]
>>485〇〇円のお返しです。
知ってたらごめんだけどお釣りにお札もある場合は、一回お札渡してから、小銭をレシートと一緒に渡すんだよ。
先に〇千円のお返しです。(お確かめ下さい)
残り〇〇円のお返しです。
:11/04/22 23:30
:SA002
:☆☆☆
#489 [プーさん]
:11/04/23 07:03
:P02B
:☆☆☆
#490 [プーさん]
出勤日連絡するって言われてからもう三週間以上たってるんですけど連絡こない
:11/04/23 17:23
:W62SH
:☆☆☆
#491 [プーさん]
:11/04/23 19:39
:SH003
:☆☆☆
#492 [プーさん]
▼バイト時間の何分前位に
ついてるのがいいんでしょうか?
▼今まで5分前店に到着するようにして
そしてからロッカーで着替えて
店に入るようにしてたんですが
それじゃ遅いでしょうか?
10分前位には到着した方がいいでしょうか?
▼後例えば15分前位に到着してロッカーで着替えて5分くらい時間が余るとゆうか早すぎてしまった場合、少し早いですが店に入って一緒に働いても大丈夫でしょうか?それともロッカーで自分の勤務時間が来るまで待っていた方がいいですか?
長くなってすいません。
:11/04/23 19:45
:SH003
:☆☆☆
#493 [プーさん]
>>492制服や髪など、全て準備が完了した状態で5分前には仕事場に立つのがベストです。
5分前であればフロアに出て仕事を積極的に手伝いましょう。
10分や15分前であれば、ロッカーで少し時間を潰すのもアリです。
:11/04/23 20:49
:F08B
:☆☆☆
#494 [プーさん]
>>493わかりました。ありがとうございますI
自分の勤務時間になったらいきなり
レジについていいんでしょうか?
それとも始めは品物を整理したり時間が経って徐々にレジについた方がいいんでしょうか?
まだ仮採用の身で働いてるのでわからなくて‥
:11/04/23 21:23
:SH003
:☆☆☆
#495 [プーさん]
>>494レジはもうできるのかな?出来るならレジが見える場所で商品管理などしながら、お客様が来たらレジをする。
交代のスタッフがまだ仕事をしていて時間がかかりそうなら、それを手伝ってあげるとか「私しておきます」って言って帰らせてあげるとか。
それと、仕事の優先順位は聞いておいた方がいいよ。
早め早めにしないといけない仕事は何か、手が空けばやればいい程度の仕事は何か。
ガンガン聞く事で、やる気あるんだなって見られて好印象になるからね!
:11/04/23 21:34
:F08B
:☆☆☆
#496 [プーさん]
>>495わかりやすくいろいろ説明してくれて
ありがとうございますI~
ぜひそうしてみますZ
あのまたまた質問なんですが
フランクフルトとかからあげって
ナナコカードでもお買い上げ出来るんですか?L
:11/04/23 21:59
:SH003
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194