コンビニで働いてる人2ヒ
最新 最初 全 
#30 [ちきん]
メール便の普通と速達
間違えちゃったっぽい..
大丈夫かな?
:10/03/13 18:37
:SH02A
:☆☆☆
#31 [プーさん]
>>29そういう店舗もあるみたいですね。
セブンイレブンでそういう店舗はなかなか聞かないし少ないと思います。
だからハズレも多いと思います。
僕も2年ぐらいやってますが、一つのミスで40分バックルームで罵声を浴びたこともあります。もちろん表の人には怒鳴り声や物に当たる音が聞こえてたみたいです。
周りから聞くとそこまでたいしたミスじゃなくオーナーの気分が悪かったみたいです。
その他にも態度明らか冷たかったり嫌み言われたりとかで昨年のバイトは一人も残ってないです。
ベテランになってしまった以上やめる人が多くてやめれないしという悪循環やし
どこのコンビニも直営店は厳しいのは良くききますが、セブンイレブンは店舗関係なく厳しい話は良く聞くし、ためになる厳しさというよりかは理不尽でおかしいということは良く聞きます。
セブンイレブンでバイトするなら良く見てから入ったほうがいいですよ
:10/03/13 19:17
:N906i
:☆☆☆
#32 [プーさん]
>>30届く日にち違うからまずいと思うし、お金も狂いますからきちんと報告しましょう。
速達を普通にしたら相当店に損害でるよ。
:10/03/13 19:20
:N906i
:☆☆☆
#33 [しゅがー]
>>28大学4年間ずっと同じセブンイレブンで働いていました。
直営店だったので規則も厳しく大変でしたが、いい厳しさだったのか今ではアルバイトで培った力が自分のためになっていると思うことが多々あります。
学生時代時々友達に愚痴った時は「コンビニなのにありえ〜ん!」と驚かれましたが…(笑)
:10/03/14 00:13
:SH001
:☆☆☆
#34 [プーさん]
>>33そうなんですかー
それはいい経験出来ましたね
確かに厳しい環境での経験は社会に出て役立つでしょう。
ただ言わせていただくと、僕はセブンイレブンのイメージを答えただけです。
それに、人それぞれバイトを通じて得ようとしてるものは違うと思いますし、働く側としての要求や条件も違うと思います。
人それぞれバイトに対しての捉え方が違うと思います。
だからあなたの考え方で相手のレベルを下げて見るのは失礼だと思いますし、気に障ります。
僕自身の考え方ではバイトは社会経験の一つで色々な仕事現場で経験積むことにより社会でも活きていくと思います。あなたのように一つにしぼって長くする事も素晴らしいですし、社会で通用する糧だと思います。
でもバイトは会社の正社員と違い条件が悪いとこは本当に悪いと思います。
正社員と同様に福利厚生が保障されることはないし、すぐ切れるバイトに当たりがきついとこはいくらでもあります。
だからそういう情報がある以上真実を述べてもいいのではないですか?
別にバイト先にそこまでこだわる理由がないなら、あえて厳しい環境で仕事するよりかは、少しでも楽なとこを選択するのはありだと思います。
:10/03/14 07:40
:N906i
:☆☆☆
#35 [ちきん]
>>32そうですよね.
ありがとうございます
クビかな〜(゚ω゚`)
:10/03/14 09:32
:SH02A
:☆☆☆
#36 [プーさん]
:10/03/14 15:43
:N906i
:☆☆☆
#37 [プーさん]
>>35ミスしちゃったのはしょうがないとうちは思います

店長とかに報告したほうがいいと思います

そのミスでクビはないと思うよ〜

:10/03/15 05:42
:SH906i
:☆☆☆
#38 [名無し]
今日で五回目のバイトだったんですけど、まだまだ仕事もたついてるのを見て
「今日レジ初めて?」
って言われた(ーΣー)
嫌みなひと
:10/03/17 00:15
:D705i
:☆☆☆
#39 [プーさん]
ε=ε=┏( ・_・)┛
:10/03/24 04:39
:W52SA
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194