コンビニで働いてる人2ヒ
最新 最初 🆕
#655 [プーさん]
>>654さん

返答ありがとうございます!

コンビニでバイトしようと思っていたので参考にさせて頂きます

⏰:11/05/16 21:54 📱:F08B 🆔:☆☆☆


#656 [プーさん]
>>655
頑張って下さいね(´∀`)

いい結果が聞けれるよう-
願ってます。

⏰:11/05/16 22:43 📱:N04B 🆔:☆☆☆


#657 [プーさん]
 
募集の紙とか広告とか
なくても電話したら
雇ってくれるお店って
ありますかね(;_;)?
 

⏰:11/05/17 00:28 📱:W65T 🆔:☆☆☆


#658 [プーさん]
>>657
紙ない=募集してない=人数に困ってない

確率は低いよね。

⏰:11/05/17 02:41 📱:SA002 🆔:☆☆☆


#659 [プーさん]
・nanacoカードの購入の操作方法
・厚揚げとかの油抜きは何分くらいしますか?
・賞味期限が早い物は棚の正面に寄せるのですか?それとも端ですか?
・メール便、郵送の操作方法がいまいちわかりません…

働き出してもう半年なので今更聞けなくて焦ってます。
良ければ教えてください。

⏰:11/05/17 10:00 📱:S005 🆔:☆☆☆


#660 [プーさん]
>>659
どこのコンビニですか?
私と違うコンビニだったらやり方が違うかもしれません。

賞味期限が早いのは端じゃなくて正面に出すんですよ。

一つしかわからなくてすみません。

⏰:11/05/17 11:13 📱:SH008 🆔:☆☆☆


#661 [プーさん]
>>660

ありがとうございます。
私はセブンで働いてます。

⏰:11/05/17 11:25 📱:S005 🆔:☆☆☆


#662 [プーさん]
半年もわからないこと聞かずに放置って凄いね

⏰:11/05/17 13:22 📱:SH03B 🆔:☆☆☆


#663 [プーさん]
>>659

nanacoは買いたいって人が居たらnanacoの申込書に記入してもらう
それでその紙のバーコードをとおす
入会料300円なのでもらう
そしたらカードの発券機からカード出てくるからそれ渡す
申込書は本部に送るのでnanaco申込書入れ的なとこにいれる


あと油抜きはうちのとこは適当です

あと四つ目は
メール便はB5サイズ厚さ2pまでです
A4サイズ1pは80円
A4サイズ2pは160円
B5サイズはすいませんが覚えてないです…
多分A4の倍だった気がします
覚えなくても厚さ大きさなどはかる道具あります
それでメール便用紙のバーコード通す
そしたらサイズ選択画面になるので選ぶ
そしてお客様に中の物を記入してもらってなんか下のとこにチェックもらう
それでお金預かって控え渡す
送り先の住所の上あたりにバーコードのとこのシール貼っておわりです

⏰:11/05/17 18:25 📱:F01C 🆔:☆☆☆


#664 [プーさん]
>>659


あと郵送とは宅急便のことでしょうか?

わかる範囲でお答えします

⏰:11/05/17 18:28 📱:F01C 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194