仕事の悩み事まず聞こうじゃないか
最新 最初 全 
#619 [プーさん]
:11/07/04 20:02
:T005
:7C86a552
#620 [あ]
615ですおねがいします
:11/07/04 23:12
:N01C
:☆☆☆
#621 [プーさん]
:11/07/05 00:23
:P10A
:xSk7/8A6
#622 [
]
>>609私は遅番.12時半〜21時ですが上司にそれより早い時間でまさか来るよね?とは直接言わないけど.そんな感じに遠回しで言ってきて.実際は10時〜22時半でしかも遅番には休憩なんて
ないでしょ(笑!!と言われ社員なのに手取りがパート以外10万も行きません歳は20歳で大手スーパーの社員です。遅番なんて基本1人で週3でバイトが入るだけ早番も7時半〜14時が
基本ですが実際間に合わず直接.朝5時過ぎても来なかったら電話するからって言われるんですよ?それで4時に行ってお昼は行けますが20分位.それで終わるのが早くて5時半です。遅番の次の日早番なんて当たり前に入れられて寝る時間すらあまりなく大変です
社員が2人も居てしかもパートが居るとかありえない位幸せな環境ですよ?自分だけが大変だと思わないで下さい.スーパーに連休なんてないですよ?社員ならパートが休んだりしたら
休みでも出勤なんて私もですよ?あなたより大変だけど今は働けるだけ給料貰えるだけでも社員で居られるだけでも有り難いと思わなくてはいけない時代だと私は思って我慢して頑張って働いてますよ。
:11/07/05 02:26
:SH05B
:I0TFIxyg
#623 [うさぎさん]
ハローワークから見つけて最近、働き初めました。求人の紙には休日が日曜日と第2土曜日と書いてあったのに日曜日も第2土曜日も休みじゃないし下手したら一週間フルで働かせられる感じです(泣)1ヶ月も経ってないけどもうすでに辞めたい…こうゆうのって正社員になったら普通のことなんですか?
:11/07/06 12:51
:SH07B
:bvZi/UG2
#624 [プーさん]
今の職場9ヵ月くらいなんですけど、未だに凡ミスするし、自分がやれてるの雑務ばっかでこの職場に必要なのかなって思います。給料分働けてるかもわからないですし(´・ω・`)今度上司と面談あるんですけど、今思ってること言ってもいいものですかね?それとも言わないのが常識なんですかね?
:11/07/07 07:29
:F06B
:VvKWFHvk
#625 [プーさん]
>>624凡ミスが多い人に会社側は安心してお仕事任せられませんよ。
大切なお仕事を「凡ミス」さ
れたら、会社の信用を下げたり謝って済まない事になりかねないから。
会社側に必要とされるように、もう少し、仕事への意識を高めて下さい。
凡ミスをする方の特徴としましては…
*自分がお願いされた仕事に100%の自信を持てていないのに、周りの人に確認して貰わず、自分で出来る確認もせず「これでいいかな?まあいいか」で終わらせる。
*手が空いても、自分から仕事を探さない。周りにも聞かない。誰かに何か言われるまで動けない。
こんな感じです。
仕事が適当、仕事に対する意欲が低いと思われてしまいます。
もし当てはまりましたら、ご自分の気持ちひとつで変わる事が出来ますよ。
改善してから、それでもいつまで経っても任せてくれない場合は面談で相談した方がいいですね。
:11/07/07 09:15
:F08B
:j.OD1eIA
#626 [プーさん]
>>625一言でいうと使えないやつというレッテルですか?
:11/07/07 13:05
:F06B
:VvKWFHvk
#627 [プーさん]
:11/07/07 13:09
:F08B
:j.OD1eIA
#628 [プーさん]
>>627いえそっちのがわかりやすいんで…自分の立場再確認できました
:11/07/07 17:38
:F06B
:VvKWFHvk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194