アルバイト、面接時の格好
最新 最初 全 
#169 [プーさん]
>>168なるほど。ありがとうごさいます!あと、髪は黒くした方が良いでしょうか…?
:11/05/29 00:03
:D905i
:4FBsJOJQ
#170 [プーさん]
あげます
:11/05/29 08:36
:SH005
:XUaW3iys
#171 [プーさん]
>>166私服でいいと思う
>>169黒にしていいなら黒にしたらいいかと思う。
もし黒じゃなきゃダメの時には面接で言われるし、面接してから聞いたりなどで遅くないと思うけどね
:11/05/29 09:15
:P906i
:jPuPOzGs
#172 [プーさん]
>>171さん
回答ありがとうございます。髪はとりあえず今のままで行ってみます。染めろと言われたら染めるつもりです。服は私服でいいんですかね‥?友達には「迷ったらスーツで行けば間違いない」って言われたんですが‥迷いますね
:11/05/29 10:10
:SH005
:XUaW3iys
#173 [プーさん]
>>172>>168が言うような格好が良いかと思う。
場所によるとは思うけど、事務は女性の場合カジュアルな私服の人が多いんだよね。
でも、やはり面接くらいはスーツが無難なんじゃないかな。
:11/05/29 10:22
:P906i
:jPuPOzGs
#174 [プーさん]
>>173さん
回答ありがとうございます。私の場合、仕事内容が事務ではなく、会場案内かグッズ販売になると思うんですよね。事務だったらスーツで行くんですが‥。実際面接に私服で行って、周りがスーツだったらどうしようとか、スーツで行って周りが私服だったらどうしようとか考えちゃってるんですよね↓
:11/05/29 10:43
:SH005
:XUaW3iys
#175 [プーさん]
>>171そうですね!では髪は今のままでスーツで行ってこようと思います。ありがとうございました!
:11/05/29 11:55
:D905i
:4FBsJOJQ
#176 [プーさん]
>>174イベントスタッフだったんですね!
特に決まりがないなら、自分はカジュアル過ぎない、かと言ってフォーマルでもない私服で行きますね
仕事がスーツなら、スーツで面接とか言われそうだけど、それがないなら全然私服でいいかと。
集団面接と言われてるなら確かにどちらかで浮くとか思うかもしれないけど、バイト面接は格好ではなく(不適切な姿じゃなければ)仕事で会社の都合に合うか合わないなどの人材を求めてるはずですし気にしなくていいと思いますよ。
:11/05/29 13:33
:P906i
:jPuPOzGs
#177 [プーさん]
>>176さん
回答いただきありがとうございます!スーツっぽい私服でも大丈夫ですかね(´⌒`)?
:11/05/29 13:54
:SH005
:XUaW3iys
#178 [プーさん]
>>177自分はストレートパンツと黒いジャケットなどで面接行きました。
その時はその場で採用されたし、格好よりも面接内容だと思います。
指定がない以上格好は自己満でしかないと思いますよ。
仮に落ちた時にスーツじゃなかったらと思うならスーツを着ていけばいいし。
しかしスーツを着たからといって受かるわけではありません。
だったら髪の毛を黒に〜、短く〜。そんなことをしても落ちる時は落ちます。
指定された格好までで十分です。
言い方悪いですけどたかがバイト面接ですし、受け答えだけしっかりしてこようで十分かと思います。
:11/05/29 14:47
:P906i
:jPuPOzGs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194