顧問によく怒られる人
最新 最初 全 
#1 [りン
] 08/03/29 19:47
レギュラーでもない
あたしを顧問の先生は
怒るんです、、、


みなさんレギュラー
ですかっ



いろいろ
聞かせてください

#19 [カイト]
ソフトではないので
適切なアドバイスをできないかもしれないけど、
攻めるところをロブっていうことについては考え方しだいだと
思うよ。もしロブでポイントを取れたならそれで良いと思うし、
取られたならダメだし。
あと、しいて言えばやはり攻める方が良いとおもうよ。
攻めた方がいいよ。
精神的に相手がつらくなるから。
もちろんアウトしてでも強打だったら
精神的に何かゆらぐので。
:08/03/30 17:23
:PC
:☆☆☆
#20 [りン
]
そうですね、、、
あたしは
もともと攻めるタイプ
なんです。
でも攻めて決まらないと
なんでもロブを
あげてしまうんです

だから
怒られるんですよね!!
その一瞬の状況を
上手く把握できないと
いうか――――。
:08/03/30 17:28
:F905i
:☆☆☆
#21 [カイト]
逃げるためにロブというのは
やめたほうがいいよ。
決まらないならしっかり練習すればいいんだよ。
一瞬が分けるからね。
最初は相手の位置を見ること
:08/03/30 17:32
:PC
:☆☆☆
#22 [りン
]
そうですね!
頑張ってみます

練習は休むことなく
しています。
攻める練習が
ほとんどで、練習の時は決まるんです。
試合になると
あがってしまって
何もかも分からなくなるんです


やっぱり気持ちの
問題でしょうか


:08/03/30 17:46
:F905i
:☆☆☆
#23 [カイト]
練習はすればするほどいいけど、
たとえ時間をかけても集中してなきゃ意味ない。
時間が短くても集中すれば上手くなれる。
イップスか・・。
Sにおいては確かに寂しいよ。
ミスをしても励ましてくれるペアがいないから。。
でも、だからこそ自分の空気にする。
そうすれば自然と上がることはない。
あとどうしても上がるようなのであれば
思い出し笑いでもいいから、笑うことかな。。
そうすれば自然と無駄な力が抜けて
集中できる。
:08/03/30 17:53
:PC
:☆☆☆
#24 [りン
]
そうですね!
集中力を養わないと


頑張りますっ

でもセンスがないと
なかなか上手くなれませんよね


集中力がないから
試合の時あがってしまうのかなと思うところがあります……。
ペアの子がミスっても
怒らないのに、
あたしがミスると怒られるのでひいきやん

って試合中でもイライラしてしまうことがあります

自分でもどうすればいいのか分からなくて

:08/03/30 18:01
:F905i
:☆☆☆
#25 [カイト]
終盤でさらに集中するのが
勝利への道
確かにそれはあるけど、
努力すれば天才をも超えることも可能だよ。
それは期待されてるだけだよ
:08/03/30 18:14
:PC
:☆☆☆
#26 [りン
]
本当ですか!?
努力します


期待されてる
んですかね、、、
自分ではよく分からないです。
部活の友達に
あたし先生に怒られてばっかりよね

なんでかな

って
言ってもみんな
怒られてるやん

しか
言われたことがなくて。でも本当にあたしばっかりなんです!怒られるの。
本当に辛くて、、、
同感されたいだけなのかもしれないけど、
カイトさんが相談に乗ってくれて、アドバイスしてくれて嬉しいです

:08/03/30 18:24
:F905i
:☆☆☆
#27 [カイト]
本当だよ。最初から負けの決まってる試合はないからね。
そうだよ。
少し熱くなりすぎてるだけだと思う。
俺なんかでいいならいつでも乗るよ
:08/03/30 18:29
:PC
:☆☆☆
#28 [りン
]
そうですねー

何か元気もらいました。ありがとうございます!自分に負けないように
頑張りまーす

また相談
乗ってください!
:08/03/30 19:10
:F905i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194