ザッケローニJAPAN
最新 最初 全 
#1 [マッケンロー]
ついに誕生!!
:10/08/30 15:17
:P08A3
:☆☆☆
#2 [キーパー名無し
]
ユーヴェから来たぜー
重複クサイけど盛り上げてこー
:10/08/30 16:00
:N02A
:☆☆☆
#3 [キーパー名無し
]
ザックにあまりいいイメージはないけど…
ちょっと心配。
:10/08/30 17:17
:F06B
:☆☆☆
#4 [キーパー名無し
]
この人3バックじゃなかったっけ?
:10/08/30 17:55
:P08A3
:☆☆☆
#5 [キーパー名無し
]
ハズレ臭い
:10/08/30 17:58
:P906i
:☆☆☆
#6 [キーパー名無し
]
日本3バックでよくね?
WBぽく長友、右は内田か長谷部とか
:10/08/30 17:59
:F04A
:☆☆☆
#7 [キーパー名無し
]
ウディーネで343で成功してミランでは4バックやらされて失敗、その後は4バックも使うようになったって感じかな。
ウディーネ以来たいした成績残していない気が…。
:10/08/30 18:04
:F06B
:☆☆☆
#8 [キーパー名無し
]
愛称はザックジャパンかな?
:10/08/30 18:19
:F06B
:☆☆☆
#9 [キーパー名無し
]
ペケルマンじゃなくて良かったのか
:10/08/30 18:19
:P08A3
:☆☆☆
#10 [キーパー名無し
]
ザッケローニは嫌なイメージしかない
:10/08/30 18:26
:W64SA
:☆☆☆
#11 [キーパー名無し
]
なんかアウトレットで中古モノを買ってきた感じ…。
欧州へのコネには多いに期待してる。
:10/08/30 18:50
:F06B
:☆☆☆
#12 [キーパー名無し
]
ザックかよ
超守備的サッカーで批判が出るのが目に見えてるんだが
:10/08/30 19:12
:re
:☆☆☆
#13 [キーパー名無し
]
ザックって呼ぶんや
:10/08/30 19:22
:PC
:☆☆☆
#14 [キーパー名無し
]
何でヒディングじゃねーんだよ。
:10/08/30 19:22
:W22SA
:☆☆☆
#15 [キーパー名無し
]
超守備的ってww
さてはザック知らないなw
:10/08/30 19:28
:N01A
:☆☆☆
#16 [キーパー名無し
]
ふざっけろーにJAPANって言われぜ
:10/08/30 19:44
:PC
:☆☆☆
#17 [キーパー名無し
]
ザックってずっと超守備的な采配やってきた監督じゃないの?
:10/08/30 19:50
:re
:☆☆☆
#18 [キーパー名無し
]
ザッケローニって長いな
:10/08/30 19:52
:P905i
:☆☆☆
#19 [キーパー名無し
]
ザックは攻撃的なのを好むよ。
時と場合によっては253とかやっちゃうくらい。
:10/08/30 20:12
:P02A
:☆☆☆
#20 [キーパー名無し
]
そうですか、自分の勉強不足でした。
でもミラン一年目以降の成績を見ると不安しかないですね
ことごとくCLはグループリーグ敗退だし、昨年にいたってはユーヴェで負け越したまま解任ですからね…
:10/08/30 20:21
:re
:☆☆☆
#21 [キーパー名無し
]
>>20昨年にいたってはユーヴェで負け越したまま解任ですからね…
↑
この結果をザックの責任にするのは…
チロからの流れもあるし
それにザックは解任なんですか?
元々シーズン終了までの契約じゃなく?
:10/08/30 20:48
:N01A
:☆☆☆
#22 [キーパー名無し
]
>>21でも立て直すために呼ばれて立て直せなかった、そして契約も延長されず退任となったことには変わりはない。
微妙なニュアンスは少しずれてるような気がするけど、いってることは大方あってるとは思う。
まぁ昨季のユーヴェについていえばあまりザックの責任というのはないと思うけど。
できなくて当たり前、出来たら名将と言う仕事を失敗しただけ。裏を返せばザックは名将ではなかった、だけど。
:10/08/30 21:37
:F06B
:☆☆☆
#23 [キーパー名無し
]
ドイツ人の監督がいいな。クリンスマン、フェラーとか
:10/08/30 22:52
:P904i
:☆☆☆
#24 [キーパー名無し
]
ザッケローニから地雷臭がプンプンする
:10/08/31 00:48
:auKC3X
:☆☆☆
#25 [キーパー名無し
]
>>22あの最悪な状態で立て直せる人物いるのかな?
ザックの成績しだいでは契約延長だったんですか?
初耳です!
むしろザック就任はベニテスの繋ぎかと思ってたんで
結局ベニテスは来なかったけど
ビッククラブ3つ率いて名将じゃないって…
:10/08/31 02:27
:N01A
:☆☆☆
#26 [嵐]
温かく応援するべきでしょう。
:10/08/31 06:26
:SH02B
:☆☆☆
#27 [キーパー名無し
]
やはり薄っぺらいスペイン志向だった訳だwww
:10/08/31 07:47
:P08A3
:☆☆☆
#28 [キーパー名無し
]
セリエAは戦術のレベルが最も高いと聞きました
イタリアで長く監督やってたし、戦術面での柔軟性はある気がしますが、どうなんでしょう
4バックがあわなくて成績不振てこともありましたしね…
近年はビッグクラブを率いはしたものの実績はないし正直不安です
:10/08/31 08:08
:SH905iTV
:☆☆☆
#29 [キーパー名無し
]
守備的な格下が多いアジアではセリエの監督は力を発揮できそう。
:10/08/31 08:44
:F06B
:☆☆☆
#30 [キーパー名無し
]
もう決まったから
ギャーギャー言ってもしかたないよ
まだワールドカップに出てないから出れるように応援しよう
頑張って
ミザッケローニ・
:10/08/31 09:07
:URBANO
:☆☆☆
#31 [キーパー名無し
]
:10/08/31 09:43
:W52SH
:☆☆☆
#32 [俊輔信者]
ザッケローニの紹介でフジテレビの渡辺アナが
「ウディネーゼ」を野球の「設立当初の楽天」に例えたよ
なんか違うような

:10/08/31 10:02
:SH706i
:☆☆☆
#33 [キーパー名無し
]
例えるならセキさんのフロンターレかな。
:10/08/31 10:46
:F06B
:☆☆☆
#34 [キーパー名無し
]
3バック好き
3トップ好き
長身CFを起用
攻撃重視
まとめるとこんなかんじ?セリエAで攻撃重視でやってきたから、攻撃のアイデアは豊富なはず
でもペケルマンがよかった…
:10/08/31 13:46
:SH03A
:☆☆☆
#35 [キーパー名無し
]
3バックマジ勘弁
:10/08/31 14:36
:P08A3
:☆☆☆
#36 [キーパー名無し
]
3バックなら長友さんと内田さんの立場はどうなる??
:10/08/31 14:57
:P02A
:☆☆☆
#37 [キーパー名無し
]
>>36たぶん3−4−3の4の部分かな!
まだ3バックでやるかはわかんないけど
:10/08/31 15:08
:N01A
:☆☆☆
#38 [キーパー名無し
]
ちょっと日本人顔だよね。見た目はあまりイタリアーノな感じしない。
:10/08/31 16:58
:F06B
:☆☆☆
#39 [キーパー名無し
]
会見見たけど、そんなに怖くなさそう
:10/08/31 17:31
:P905i
:☆☆☆
#40 [キーパー名無し
]
--------FW--------
----MF------MF----
------------------
WB----MF--MF----WB
------------------
---DF---DF---DF---
ていうフォメで
--------森本--------
----本田------?----
--------------------
長友----?-長谷部-内田
--------------------
---?---?---闘莉王-
--------川島--------
?はザッカリーニの選ぶ若手。
こんな人選がいい!
内田の守備が改善されないなら他で
:10/08/31 17:38
:F04A
:☆☆☆
#41 [キーパー名無し
]
ザッケローニかwww
Wikipedia見たけど、好きなようにやらせてダメなら2年で切ればいいのかな?
:10/08/31 17:40
:F04A
:☆☆☆
#42 [キーパー名無し
]
------森本--?------
--------本田--------
--------------------
長友----?-長谷部-内田
--------------------
---?---?---闘莉王-
--------川島--------
3-4-1-2やってるみたいだしこんなのも??
矢野か平山覚醒しないかな
期待の若手FWて誰がいんの?ハーフナーマイクとかエスクデロはダメ?
:10/08/31 17:48
:F04A
:☆☆☆
#43 [キーパー名無し
]
>>40--------森本
----香川----本田
長友-遠藤--長谷部-内田
---岩政-中澤-闘莉王
--------川島
:10/08/31 17:49
:P08A3
:☆☆☆
#44 [キーパー名無し
]
中澤はブラジル大会出れた時には必要なさそうだな…スピードと判断力が衰えを隠せない
:10/08/31 17:53
:F04A
:☆☆☆
#45 [俊輔信者]
仮に3バックならDFラインには速さと強さが必要
--------森本
----香川----本田
長友-阿部--長谷部-内田
---槙野-栗原-伊野波
--------川島
でもJで3バックのチーム激減したからな…
:10/08/31 18:04
:SH706i
:☆☆☆
#46 [キーパー名無し
]
でかい上手い早いで点取れる1トップに香川、本田の2シャドーは見てみたい。
:10/08/31 18:11
:P08A3
:☆☆☆
#47 [キーパー名無し
]
ちなみにニッカンの質問者は、朝青龍に「このキムチ野郎!」とキレられた韓国人の廬記者
:10/08/31 18:52
:N706i
:☆☆☆
#48 [キーパー名無し
]
盧載鎭といえば、ドルジ△ってなったこのやりとりは有名だな「朝青龍 キムチ野郎」でググルと出てくる。盧載鎭「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」 朝青龍「好きだ。キムチは食わんな」盧載鎭「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」 朝青龍「食べないと言っているだろうが!!」 盧載鎭「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも食べなければならない」 朝青龍「うるさい!キムチ野郎!」 盧載鎭「日本での差別はひどかったでしょう?」 朝青龍「いや、別になかったっス」。盧載鎭「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」朝青龍「いや、だから特になかったっス」。盧載鎭「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」 朝青龍「だから、ねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」 日刊スポーツの盧載鎭(ノ・ゼジン)記者
http://megalodon.jp/2008-0322-1531-40/www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040714.html
:10/08/31 18:52
:N706i
:☆☆☆
#49 [キーパー名無し
]
でも今の時代3バックなんて珍しいからね。ザックの代名詞といえど10年以上前に成功した手法をそのまま使うわけがない。
:10/08/31 18:58
:F06B
:☆☆☆
#50 [キーパー名無し
]
最近ならナポリやジェノアが3バックでそこそこ結果だしてるし、ビエルサのチリも3‐4‐3使ってたよね?(本大会では違ったかな)
確かにトップクラスのチームは4バックが圧倒的に多いけど個人的には3バックは悪くはないかなと
:10/08/31 19:09
:SH905iTV
:☆☆☆
#51 [キーパー名無し
]
強豪とやった時にはWBを上げさせなけりゃ守備的になるし、5バックみたいな布陣にもなるからな。
相手が引いたときはサイドガンガン上げれば人数も多いし。
弱いチームほど上に挙げた3バックのほうがいいと思う
:10/08/31 19:51
:F04A
:☆☆☆
#52 [キーパー名無し
]
通訳にジローラモやらないかな
:10/08/31 20:30
:P904i
:☆☆☆
#53 [キーパー名無し
]
川島の不安定感
:10/08/31 21:49
:N06A3
:☆☆☆
#54 [俊輔信者]
川島の所属してるチームの状況知ってる人いますか?
所属してる選手とか
戦い方とかいろいろ
:10/08/31 22:12
:SH706i
:☆☆☆
#55 [キーパー名無し
]
>>45いい感じだね
3バックだけど、中盤に長友と内田がいることでサイドの機動力も十分!
守備の時も、走れる選手が多いから人数もかけれるし!
:10/08/31 22:34
:SH01B
:☆☆☆
#56 [キーパー名無し
]
ザックは長身FW好きらしいからザキオカは呼ばれなくなるかな?そんな単純じゃないか
:10/09/01 14:58
:SH905iTV
:☆☆☆
#57 [キーパー名無し
]
闘莉王の1トップ希望
:10/09/01 15:18
:SH06A3
:☆☆☆
#58 [キーパー名無し
]
>>56岡崎はMFでも使えるけど、岡崎MFで使うなら他の選手を使う!
でも、正反対の選手がベンチにいるのも良いこと!
:10/09/01 20:24
:SH01B
:☆☆☆
#59 [キーパー名無し
]
岡崎の必要性が全く分からない
:10/09/01 23:26
:N906i
:☆☆☆
#60 [キーパー名無し
]
闘莉王とか伊野波は3バックでつかうなら真ん中じゃろ
:10/09/02 04:41
:W56T
:☆☆☆
#61 [キーパー名無し
]
ザキオカは素晴らしい選手だよな!
:10/09/02 10:02
:P08A3
:☆☆☆
#62 [キーパー名無し
]
3トップ中央に森本は確定かな
:10/09/02 10:12
:P08A3
:☆☆☆
#63 [俊輔信者]
闘莉王 離脱
追加召集 永田充
:10/09/02 12:55
:SH706i
:☆☆☆
#64 [キーパー名無し
]
>>62今後は前田、平山、下手したら矢野にも可能性はあるかと
:10/09/02 12:57
:SH905iTV
:☆☆☆
#65 [キーパー名無し
]
永田なら森重だろ
:10/09/02 13:00
:P02A
:☆☆☆
#66 [キーパー名無し
]
>>64会長直々のお願いだからまずは森本使うと思うけどな
:10/09/02 13:11
:N01A
:☆☆☆
#67 [吸血娘(〓З〓chou_a_la_cleme。。]
3バックは歓迎だけど、3バック3トップは…大したウイングいないからなぁ。
-----------森本-----------
-香川--------------田中達-
---------本田-------------
長友--------長谷部----内田
--------------------------
----槙野---栗原---闘莉王--
森本ってウイングできないのかな?
:10/09/02 13:22
:F04A
:☆☆☆
#68 [キーパー名無し
]
森本は他の日本人に比べて守備せんし今はドリブルにキレがないけウイングの位置でつかうと攻守において機能せん気がする
今の森本の武器はセンターバックと駆け引きして飛び出してから1タッチ2タッチでフィニッシュまでもってく力
ゴール前でのポジショニングの良さ
器用な選手じゃないしセンターフォワード以外森本にはできんと思う
:10/09/02 14:40
:W56T
:☆☆☆
#69 [キーパー名無し
]
>>64森本が第一候補だよ。
カターニャの監督に積極的に試合で使うように頼むらしいしね。あとCFで矢野は絶対にないかと
:10/09/02 15:11
:P08A3
:☆☆☆
#70 [キーパー名無し
]
>>68なまりで読み取りづらい
せめて句読点くらい使って…
:10/09/02 15:23
:SH01B
:☆☆☆
#71 [キーパー名無し
]
3トップじゃなく2トップで本田をトップ下にするんじゃない?
森本 岡崎
本田圭介
長友 長谷部 遠藤 松井
釣お 中澤 槙野
川島
CBの配置は適当、ごめん
:10/09/02 15:50
:SH905iTV
:☆☆☆
#72 [キーパー名無し
]
そもそも3バックは確定なのか??
おれは4バックだと思うけどな
:10/09/02 17:13
:P02A
:☆☆☆
#73 [キーパー名無し
]
今時3バックでサッカーつくってくのは時代遅れよね
ユーベでもだいたい4バックでやりよったし日本代表でも3バックはオプションの1つにすぎんのんじゃないかね
基本4バックで強豪国とやる時は3バックでいったりするかもね
:10/09/02 18:03
:W56T
:☆☆☆
#74 [キーパー名無し
]
強豪国倒さないとW杯で上目指せないんだから、3バックも熟成させるべきでは?
W杯でいざ強豪国と当たった時に連携ミスなんてことならないように
3バックが強豪国対策になるかもわからないが…
:10/09/02 18:39
:SH01B
:☆☆☆
#75 [キーパー名無し
]
ミランの時には会長に本人がやりたかった3バックを4バックに変更しろって要求されて、色々あったみたい。
最初からザッケローニに任せて、世界最先端でなくてもいいから、FIFAランク20位前後の国に対して点と勝率が期待できるようなフォメがいいな。
で、カウンター主体みたいだからカウンターの時には何人も流動的にポジション入れ替えながら上がってくみたいな
岡田みたいな本田依存フォメはイヤだわ
:10/09/02 18:44
:F04A
:☆☆☆
#76 [キーパー名無し
]
ドリブラーがいる強豪相手なら3バックはいいと思う!WBが下がればメッシ封じたインテルみたいに囲めるし。抜かれても4バックより一枚多いからスペース狭いし
これで3トップだと中盤が手薄になりがちだから、スルーパスで一気に裏抜けるようなパス出してくる国相手だとキツいのかな…
:10/09/02 18:51
:F04A
:☆☆☆
#77 [キーパー名無し
]
状況に応じてDFの数は変えるだろうね
固定してたらすぐ対策されてしまうし
:10/09/02 21:57
:N01A
:☆☆☆
#78 [キーパー名無し
]
4バックから3バックに試合中に変更すると相手としてはいやだよな。中盤でマークすべき相手が一人増えるわけだから
イスタンブールの奇跡の時はリバプールが3バックに変えたことでボール支配率が格段に上がってたよね。ミランめっちゃ混乱してたし
:10/09/03 00:28
:S001
:☆☆☆
#79 [俊輔信者]
>>78あまり関係ないんだけど
その試合でマルディーニがGoal決めた時の青島(?)の実況が好き
マルディーニぃぃぃい!!!!ってやつ
:10/09/03 01:10
:SH706i
:☆☆☆
#80 [キーパー名無し
]
FWの得点力不足が解消されれば…
:10/09/03 08:20
:F03A
:☆☆☆
#81 [キーパー名無し
]
試合中にフォーメーション変えるのは良いかもね!
組織力はもともとあるわけだから、変則的なサッカーにも対応できそう!
:10/09/03 10:21
:SH01B
:☆☆☆
#82 [キーパー名無し
]
組織力って"もともとある"とかそういうものなの?確かにW杯では組織的な守備があったけど、その前はそうでもないし、ましてメンバーも監督も戦術もフォーメーションも変わって「今まで通り組織的に」なんてできるの?
:10/09/03 11:42
:F06B
:☆☆☆
#83 [キーパー名無し
]
>>82色んな捕らえ方あるよね
チームを評価する場合の組織力なら、メンバーやフォーメーションが変わった場合一から築き上げるものだし!
お国柄を評価する場合なら日本人は組織力がある部類に入るはず!
:10/09/03 12:01
:SH01B
:☆☆☆
#84 [キーパー名無し
]
>お国柄を評価する場合なら日本人は組織力がある部類に入るはず!
↑
けっこう同感!
個々の認識がしっかりしてれば、監督代わろうが問題ないと思う
:10/09/03 14:27
:N01A
:☆☆☆
#85 [俊輔信者]
W杯のフランス代表みたいのを組織力がないって言うのかな?
監督に対するリスペクトとか信頼関係とか
:10/09/03 14:40
:SH706i
:☆☆☆
#86 [NISSAN]
それは全く別
:10/09/03 15:12
:P08A3
:☆☆☆
#87 [キーパー名無し
]
>>85それは監督の統率力といいますか…なんといいますか…
パスサッカー=組織力派
が簡単なイメージかな?
目立った選手がいないチームでもチーム全体として、戦略なんかでも勝てちゃう的な?
:10/09/03 18:07
:SH01B
:☆☆☆
#88 [キーパー名無し
]
岡崎を呼ばなかったら評価できる
:10/09/03 19:21
:N906i
:☆☆☆
#89 [キーパー名無し
]
それじゃあ誰でも評価できないなw
:10/09/03 20:02
:P08A3
:☆☆☆
#90 [キーパー名無し
]
こぼれ球男ザキオカ
:10/09/03 21:13
:D903i
:☆☆☆
#91 [キーパー名無し
]
こぼれ玉でもなんでも入れればいい!
:10/09/03 23:43
:SH01B
:☆☆☆
#92 [キーパー名無し
]
ついに誕生か
:10/09/08 06:16
:P08A3
:☆☆☆
#93 [Zac]
セナカ ヲ オシテクダサイ トハ イイマセン
ツイテキテ クダサ〜イ
:10/09/08 06:38
:PC
:☆☆☆
#94 [キーパー名無し
]
橋本、細貝じゃ展開力に難がある
:10/09/08 08:52
:P08A3
:☆☆☆
#95 [キーパー名無し
]
ハッシーと萌は相性悪い
:10/09/08 17:31
:L01A
:☆☆☆
#96 [キーパー名無し
]
前半、森本がシュート空振りした時に、パス出したの細貝?
しびれた!
相手が弱すぎて、パスが怖いくらい通った!
:10/09/08 18:24
:SH01B
:☆☆☆
#97 [キーパー名無し
]
細貝、憲豪で熟成させれ
:10/09/08 18:40
:P08A3
:☆☆☆
#98 [キーパー名無し
]
イケメンジャパン
さぁどうぞ
:10/09/09 00:06
:SH01B
:☆☆☆
#99 [キーパー名無し
]
ザックJ遂に始動
:10/09/09 11:31
:P08A3
:☆☆☆
#100 [キーパー名無し
]
1


:10/09/09 12:03
:SH904i
:☆☆☆
#101 [マジレス野郎]
ザックが小笠原絶賛
:10/09/11 12:53
:P08A3
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194