ザッケローニJAPAN
最新 最初 全 
#68 [キーパー名無し
]
森本は他の日本人に比べて守備せんし今はドリブルにキレがないけウイングの位置でつかうと攻守において機能せん気がする
今の森本の武器はセンターバックと駆け引きして飛び出してから1タッチ2タッチでフィニッシュまでもってく力
ゴール前でのポジショニングの良さ
器用な選手じゃないしセンターフォワード以外森本にはできんと思う
:10/09/02 14:40
:W56T
:☆☆☆
#69 [キーパー名無し
]
>>64森本が第一候補だよ。
カターニャの監督に積極的に試合で使うように頼むらしいしね。あとCFで矢野は絶対にないかと
:10/09/02 15:11
:P08A3
:☆☆☆
#70 [キーパー名無し
]
>>68なまりで読み取りづらい
せめて句読点くらい使って…
:10/09/02 15:23
:SH01B
:☆☆☆
#71 [キーパー名無し
]
3トップじゃなく2トップで本田をトップ下にするんじゃない?
森本 岡崎
本田圭介
長友 長谷部 遠藤 松井
釣お 中澤 槙野
川島
CBの配置は適当、ごめん
:10/09/02 15:50
:SH905iTV
:☆☆☆
#72 [キーパー名無し
]
そもそも3バックは確定なのか??
おれは4バックだと思うけどな
:10/09/02 17:13
:P02A
:☆☆☆
#73 [キーパー名無し
]
今時3バックでサッカーつくってくのは時代遅れよね
ユーベでもだいたい4バックでやりよったし日本代表でも3バックはオプションの1つにすぎんのんじゃないかね
基本4バックで強豪国とやる時は3バックでいったりするかもね
:10/09/02 18:03
:W56T
:☆☆☆
#74 [キーパー名無し
]
強豪国倒さないとW杯で上目指せないんだから、3バックも熟成させるべきでは?
W杯でいざ強豪国と当たった時に連携ミスなんてことならないように
3バックが強豪国対策になるかもわからないが…
:10/09/02 18:39
:SH01B
:☆☆☆
#75 [キーパー名無し
]
ミランの時には会長に本人がやりたかった3バックを4バックに変更しろって要求されて、色々あったみたい。
最初からザッケローニに任せて、世界最先端でなくてもいいから、FIFAランク20位前後の国に対して点と勝率が期待できるようなフォメがいいな。
で、カウンター主体みたいだからカウンターの時には何人も流動的にポジション入れ替えながら上がってくみたいな
岡田みたいな本田依存フォメはイヤだわ
:10/09/02 18:44
:F04A
:☆☆☆
#76 [キーパー名無し
]
ドリブラーがいる強豪相手なら3バックはいいと思う!WBが下がればメッシ封じたインテルみたいに囲めるし。抜かれても4バックより一枚多いからスペース狭いし
これで3トップだと中盤が手薄になりがちだから、スルーパスで一気に裏抜けるようなパス出してくる国相手だとキツいのかな…
:10/09/02 18:51
:F04A
:☆☆☆
#77 [キーパー名無し
]
状況に応じてDFの数は変えるだろうね
固定してたらすぐ対策されてしまうし
:10/09/02 21:57
:N01A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194