Jリーグ秋春制
最新 最初 全 
#6 [キーパー名無し
]
動員はマイナスだろうし、真夏に練習だし、代表はオフ減るね。
世界のカレンダーに合わすのはいいかもしらんが、現状そんな大変か?
シーズン移行の前にやることだらけだし、秋春するならドーム作って暖房入れて。
:10/08/09 19:16
:L01A
:4ZVyusTk
#7 [キーパー名無し
]
客に関しては寒いから極端に減るとは考えにくい!
それに真夏の炎天下もかなりきつい!
真夏の練習と言うのも現状やってるので問題ない!
ヨーロッパは各国の代表選手が集まってるのでオフがなければ、選手も行かないでしょう!
雪国ドーム化はコストがかかりすぎで厳しい。
ヒーターシステムで十分!
もちろん問題山積みだから将来的に秋春でやって欲しいってゆー願望!
:10/08/09 20:46
:N01A
:lmsiN/tI
#8 [キーパー名無し
]
>>7ヒーターだけでいくらかかるか…。冬場の練習場の除雪費用とかもかかるよ。
:10/08/09 20:50
:F06B
:☆☆☆
#9 [キーパー名無し
]
ウインターブレイクのこと考えてる?
交通機関のこと考えてる?
アウェー連戦のこと分かってる?
W杯はシーズンオフから迎えるぞ?
秋春賛成の方はハッキリしたスケジュール言ってみてほしい。
:10/08/09 21:03
:L01A
:4ZVyusTk
#10 [マロ]
秋春になった場合、春先に開幕するACLにはどう対応するのかな?
:10/08/09 21:23
:SH03B
:5CLM3S82
#11 [キーパー名無し
]
:10/08/09 21:23
:N01A
:lmsiN/tI
#12 [キーパー名無し
]
もちろんウィンターブレークありき!
1、2月オフなら十分やれる!
3月くらいなら交通はさほど問題じゃない!
実際札幌行った時問題なかったし。
以下もう少し詳しく!
:10/08/09 21:35
:N01A
:lmsiN/tI
#13 [キーパー名無し
]
犬飼が提案してたのは3月開幕、7、8月ブレークで1、2月も試合する、じゃなかった?
:10/08/09 21:38
:F06B
:☆☆☆
#14 [キーパー名無し
]
交通は問題じゃない…
3月頭も厳しいと考えた方がいいよ。あの名古屋の怒りがあるでしょ。
練習は?ルーキーの空白は?
W杯終わって即キャンプ?
移籍問題、暑さ問題を考えての秋春制だろ?
数少ない移籍に夏はオフで興行としてやってけるの?
動員マイナスが一番の痛手なんじゃないでしょうか。
:10/08/09 23:08
:L01A
:4ZVyusTk
#15 [キーパー名無し
]
ナビスコにACL
天皇杯・・・
:10/08/09 23:09
:L01A
:4ZVyusTk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194