2011年 アジアカップ
最新 最初 全 
#8 [キーパー名無し
]
松井、大久保がいましたね
:10/07/02 21:00
:P08A3
:ZH1IRV7U
#9 [キーパー名無し
]
岡崎→大久保じゃない?
松井が憲剛の代わりで。
:10/07/02 21:56
:SH03A
:9LNjWWoQ
#10 [キーパー名無し
]
中澤、俊輔が抜けるくらいかな
:10/07/08 09:06
:P08A3
:0mK65y7I
#11 [三都主]
オレだろ
:10/07/08 09:36
:W53H
:7psgPkUY
#12 [キーパー名無し
]
次のW杯までに日本伝統のスタイルをつくってもらいたい!
世界に合わせてサッカースタイルコロコロ変えるのは良くないかな…
まずは、伝統のスタイルを確立・熟成させて、その中で個人の持ち味を発揮する!
選手の選考は、そのスタイルにあった選手を7割。
:10/07/08 10:34
:SH01B
:3g8IXWpo
#13 [山本昌邦]
:10/07/08 12:07
:SH906i
:f5u2os3I
#14 [あかさたな]
日本に伝統もなにも…
一番重要なのは世界で戦えるFWを育てること。
本田に頼りすぎてる。
:10/07/08 16:12
:P04A
:psP908vM
#15 [キーパー名無し
]
>>14FWは身体能力の問題もあるからね…
永遠の過大だ!
まぁ突発的に飛び抜けた選手は出てくるだろうけど!
そこに頼るより、代表では身体能力を補うサッカースタイルを作り上げるのもいいんじゃない?
例えばだけど…
即席だけど、今回のサッカースタイルは世界でも通用すると思ったな。
:10/07/08 19:01
:SH01B
:3g8IXWpo
#16 [キーパー名無し
]
>>15弱小国は結局堅守速攻でしか勝てないわけで
岡田はそれをやりたくなかったわけで
バッシングと目標のベスト4があったから戦術を変えるしかなかったわけで
つまり今後も堅守速攻なんてつまんないもんやりたいのかって話
:10/07/08 19:38
:SH06A3
:Zu9e1cXk
#17 [キーパー名無し
]
まず協会がしっかり日本サッカーの方針を固めないとな
監督選びを一貫してくれないと
糞眼鏡(日本)→トルシエ(フランス)→ジーコ(ブラジル)→オシム(旧ユーゴ)→糞眼鏡(日本)
結局ヨーロッパ的なサッカーがしたいのか、個人技に優れた南米的なサッカーがしたいのか何がしたいのか。
:10/07/08 23:45
:SH05A3
:7P5dtU0U
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194