2011年 アジアカップ
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#78 [キーパー名無し
]
今の日本のサッカーは86年生まれが最強だよな
:10/12/07 09:40
:SH01A
:YRHGU4Gc
#79 [キーパー名無し
]
予備登録きまったか
永井は選ばれなかったんだね
ぜひ見てみたかったのに(>_<)
:10/12/07 12:42
:SH02A
:YvLpXo7Y
#80 [キーパー名無し
]
今年は南米に集中して、アジアカップには香川や本田は置いていこう。若い選手層を増やすべき。
大会参加しすぎるとそのうち体力消耗のツケが来る。今年はブンデスに日本人市場を開拓してる香川に負担をかけてはいけない。
大事なのはWカップ予選だ。
:10/12/11 01:19
:SH004
:yGJchpbY
#81 [Rゼンチン]
>>80アジア杯も南米杯もベストを連れてくべき。若手発掘なんてアジア杯の後で充分。優勝しなきゃ意味ないだろ。南米杯だってベスト連れてけば有意義な大会になるし。まぁベストを連れていけるかは別としてだいたいツケってなんだよ。毎年大会があるわけじゃねーんだから大丈夫だろ。
:10/12/11 08:36
:SH06B
:zjcDO/Q2
#82 [キーパー名無し
]
アジアカップもベストメンバーで行かないとだめに決まってるね。
:10/12/11 12:26
:P08A3
:aRnPjAsE
#83 [キーパー名無し
]
>>81同意!
実際大会の疲れなんてさほどないよ!
大会と練習は別かもしれないけど練習のが確実に疲れたまる!
:10/12/11 12:43
:SH01B
:xYNinqy6
#84 [キーパー名無し
]
もちろん両大会にベストメンバーで行くのは代表にとっていいこと。
でもクラブ側がそれを認めるかどうかだと思う。両方の大会に行ったら休養期間をまともにとれないし。J終盤に代表クラスが揃って調子悪かったりしたら質が下がって人気低迷になりかねないし、ヨーロッパの選手もシーズン中に長期間離れたら出場機会の減少につながる可能性もある。
代表でケガしたら訴えられて賠償しなきゃいけない時代だしね。
:10/12/11 15:21
:F06B
:2xUt30AY
#85 [キーパー名無し
]
:10/12/17 16:48
:N07A3
:N3OFIYvc
#86 [メンバー発表]
【AFCアジアカップカタール2011 日本代表メンバー】 GK:川島、西川、権田 DF:岩政、今野、伊野波、長友、槙野、内田、吉田、酒井 MF:遠藤、松井、長谷部、藤本、本田拓、細貝、本田圭、柏木、香川 FW:前田、李、岡崎
:10/12/24 15:58
:N07A3
:o7ylPGNA
#87 [キーパー名無し
]
宇佐美残念
:10/12/24 20:00
:PC
:8tZ1r9V2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194