どうすれば日本サッカー界が盛り上げるか考えよう
最新 最初 全 
#100 [キーパー名無し
]
>>97へー
なら今のままの報道でいいって事だよな?
この前の本田とかまさにそれじゃん
サッカーの宣伝にはなってるけどそれだけで日本代表は強くなんの?
:10/08/26 22:31
:P08A3
:☆☆☆
#101 [キーパー名無し
]
>>87>>1の言うような根本的に変えることはたくさんあるが、目にする機会がないなら一般人には意味ないよ。
一般に向けてのメディアがなければ、今まで通りサポが盛り上がるだけ。
一般が盛り上がらないと意味ないでしょう。
:10/08/26 22:33
:L01A
:☆☆☆
#102 [キーパー名無し
]
>>100あくまで個人的な意見として俺はスターがいたほうがいいと言っただけで今のままの報道でいいとか宣伝になれば代表が強くなるなんて言ってないよ?
:10/08/27 10:13
:P08A3
:☆☆☆
#103 [キーパー名無し
]
>>101その通りだけどもっと根本的な部分を改善してからじゃないと変わらないと思うな。今のままただ闇雲に一般人にむけて地上波放送しても意味がないと思うんだ
:10/08/27 10:29
:P08A3
:☆☆☆
#104 [ぴえろ]
サッカー選手の給料上げる!野球選手は億越えプレーヤーいっぱいいるけど、サッカーは少ない!
金銭面で野球は夢があるけど、サッカーはない!
:10/08/27 15:20
:F02A
:☆☆☆
#105 [キーパー名無し
]
>>103まいどまいどの流れですね
ただのきっかけにすればいいのに
:10/08/28 00:00
:L01A
:☆☆☆
#106 [ZERO]
>>104野球と比べんな
毎日ぐだぐだやってる試合を馬鹿みたいに毎日応援するファンがいるからそれが実現されてるわけだけど サッカーは体力的に毎日は無理
:10/08/28 05:56
:W54S
:☆☆☆
#107 [キーパー名無し
]
前号のサッカー批評のテーマが「Jリーグを盛り上げる50の方法」だからみんな読んでみれば?
本屋にもう置いてないかな?かなり面白かったよ。
:10/08/28 11:49
:F06B
:☆☆☆
#108 [キーパー名無し
]
なんか良い案あった?
:10/08/28 12:13
:P08A3
:☆☆☆
#109 [キーパー名無し
]
見習うべき海外クラブの例(育成売却型のセビージャとか)とか、Jクラブの成功例(奇抜なイベントを繰り返して地域密着を達成した川崎とか)が紹介されてたよ。
あとはフランスリーグとかMSLのちょっと変わった制度とかも載ってたかな。もう2カ月くらい前だからあんま覚えてないけど…。
で、記事を書いたライターとか有名なスポーツジャーナリスト、スポーツカメラマンとかが2、3個ずつアイデア出してるんだけど、選手だけでなくフロントやスカウトの人材発掘っていう意見が結構多かったように感じた。
:10/08/28 12:32
:F06B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194