アンチももえり(桃華絵里)
最新 最初 🆕
#54 [匿名さん]
私の地元で聞いた話で旦那と離婚調停中で子供いて飲み屋してる人いるけど ホスト狂いで毎日朝帰り&外食、ホストのために貯金…子供にいつもコンビニ弁当子供はいつも夜1人
家はゴミ屋敷

子供の授業参観、学習発表会 母親は家で爆睡。
子供不登校なのにホストに夢中で気づかない母親

まじらしいけど

ももえりが普通の母親にみえる(笑)

⏰:00/00/00 00:00 📱:F905i 🆔:/MEdzdBs


#55 [匿名さん]
>>54
この人だってホスト通いだよ?w
それに、子供置いて愛人と一週間も海外旅行に行っちゃうぐらいだし。
どこがまともなんだか…。こいつもたいして変わらないよ。

⏰:00/00/00 00:00 📱:P906i 🆔:☆☆☆


#56 [匿名さん]
別にももえり好きでも嫌いでもないけど、やっぱり子供を中心に考えれば夜なんてやらないと思う。
最近は夜やってるママも多いけど、世間から見たら『あの子は夜やってる母親の子』としか思われないし、どんなにいい子だってレッテル貼られたりする。
私は子供にそんなさせたくないし、
子供にとって立派だって言ってもらえる親でありたい。優先順位が子供になればそんな事はなくなると思うけどね。

⏰:00/00/00 00:00 📱:W43H 🆔:3BPDm7Vg


#57 [匿名さん]
うーんなるほどぉ…

⏰:00/00/00 00:00 📱:F905i 🆔:/MEdzdBs


#58 [匿名さん]
>>55
じゃホストにこども連れて行けばいいのかよw

⏰:00/00/00 00:00 📱:D705i 🆔:☆☆☆


#59 [紅恋亜]
>>58
ホスト行かなきゃ
いい話でしょ

⏰:00/00/00 00:00 📱:920P 🆔:☆☆☆


#60 [匿名さん]
でも夜働けば子供が寝てる時間に働いてるわけで昼間は子供との時間持てるから、それはそれでいいんじゃないかな?

夜働くって良いイメージではないけどさ。
女1人で育てるにはやっぱりお金は必要だし、朝から働いてるのに更に残業して子供を保育園や親に預けて遊んであげられないのも可哀想っていったら可哀想だと思う。

⏰:00/00/00 00:00 📱:D905i 🆔:☆☆☆


#61 [紅恋亜]
>>36
ぢゃぁあなたわ夜の仕事やってる人わちゃんと子供の事考えてるって思うの?!
夜わ子供にとって一番母親が側に寄り添って居なきゃいけない時間でしょ!!
寄り添って一緒に寝てあげるのが子供の為じゃぁないわけ!!?夜が子供の為とか頭可笑しいとしか言えないでしょ。。子供の為考えてんなら昼働けばいい話でしょ!!!!!人にわ色々な事情あるかもしれない。けど何でそこで夜を選ぶ必要がある??子供ほっといてまで夜働く必要ないでしょ

⏰:00/00/00 00:00 📱:920P 🆔:☆☆☆


#62 [紅恋亜]
>>45
一般常識見に付けたら??!

⏰:00/00/00 00:00 📱:920P 🆔:☆☆☆


#63 [匿名さん]
>>62
は→わ と打つやつに言われたくないっての(笑)

⏰:00/00/00 00:00 📱:F905i 🆔:/MEdzdBs


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194