いきものがかりアンチA
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#208 [匿名さん]
本当につまんない歌詞、曲調、声
:12/08/21 18:44
:Android
:.c4K.xBk
#209 [観客さん]
きよえちゃんの歌は元気出るよ
:12/08/21 20:55
:Android
:WxUbY4x2
#210 [匿名さん]
出ないんだけど
:12/08/21 21:32
:Android
:.c4K.xBk
#211 [匿名さん]
聴いたことがあるようなメロディばかり
:12/08/22 06:36
:N06A3
:5tbcJw3w
#212 [匿名さん]
ジョイフル?て曲聞く度不愉快になる。
友達がカラオケで歌ってんのも無理
一旦退室する
:12/08/22 07:54
:F10C
:HFcZEPq6
#213 [匿名さん]
そこまでだとさすがにひく…w
:12/08/22 13:49
:S001
:lfBG/Xxc
#214 [匿名さん]
耳障り
:12/08/28 01:13
:N06A3
:rIt1QVAo
#215 [匿名さん]
もう消えた
:12/09/26 21:03
:N06A3
:8/eyY1Qw
#216 [どんこ]
いきもの大嫌いです…
なんというか、歌に深みを感じません。歌詞もメロディーも西野カナやコブクロや槇原氏のマネにしか聞こえません…(これらの歌手が悪いというわけではありません)
二番煎じは当たるといいますけど、いくらなんでも、世間はいい音楽を聞く耳を持たなすぎです。少し注意深く聴けば、彼らの音楽は誰かの真似事、どこかで聴いたようなものばかりだとわかるはずです。
:12/10/03 12:37
:Android
:aMPwe9.Q
#217 [どんこ]
続き失礼します。
歌手というのは、歌を聞いてもらって、皆に評価されて、それでお金を得てるわけです。それが仕事なんです。そして、いきものほど有名になれば、すこしでもいきものらしい曲を作ろう、誰の歌でもない、いきものにしかできないものを届けていこう、というプライドがあるのでは?
しかし、今のように誰かのマネしか出来ないなら、いきものらしい歌なんて一生生まれるわけありません。ようするに、彼らには音楽の才能などないことになってしまいます。誰かのマネをすることでしか、音楽を届けることが出来ないアーティスト……それって、応援する価値ありますか?
いきものファンは、この点を考えて欲しいです。
:12/10/03 12:53
:Android
:VWb22WGY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194