答えはゼロの可能性
最新 最初 全 
#966 [匿 名]
もっと怒られるかと思ったんだけどな
:15/09/28 15:45
:iPhone
:jNE.J.hs
#967 [匿 名]
次からまた頑張ればいいんだよって
そんなに甘やかしていいのか
:15/09/28 19:35
:iPhone
:jNE.J.hs
#968 [匿 名]
「解なし」という答え。
:15/09/28 20:01
:iPhone
:jNE.J.hs
#969 [匿 名]
なぜ自分は今道すがらコンビニに入り
なぜこの大きさのそのお菓子を手に取り
なぜその値段を安いとも高いとも
妥当とも考えずに許容し
なぜそれを食べ
なぜ今全てを食べきらず
なぜ次の日には
別のお菓子を買い足すのか。
:15/09/28 20:02
:iPhone
:jNE.J.hs
#970 [匿 名]
なぜ、彼はその色のその生地の
そのブランドのスーツを身に纏い
なぜその満員電車に乗り
なぜ嫌いな人にも笑顔で挨拶をし
なぜ辛くても言われた作業をこなし
なぜ帰りたくても帰らず
なぜ明日もそこに行かなければならず
なぜあんなに行きたくなかったのに
「来るな」と突然言われた日には
悲しくなるのか。
:15/09/28 20:04
:iPhone
:jNE.J.hs
#971 [匿 名]
なぜ今日はカフェラテではなく
カフェオレを選び
なぜこの形で
大きさの異なるおにぎりを作るのか。
:15/09/28 20:06
:iPhone
:jNE.J.hs
#972 [匿 名]
なぜ彼女は彼の手を取り
なぜあの人の手を振り払い
なぜ泣きながら抱き
なぜ憎みながら離れず
なぜ憂鬱な気持ちで
ディナーの約束をしたのか。
:15/09/28 20:06
:iPhone
:jNE.J.hs
#973 [匿 名]
いよいよ胃の奥が
気持ち悪くなってきたところではあるが
しかしそんな調子で
毎日過ごしている
気持ち悪い人間は自分なのである。
:15/09/28 20:07
:iPhone
:jNE.J.hs
#974 [匿 名]
「理由が無いから美しい」という時代は
自分の中でとうの昔に終わってしまった。
「なぜそうであるのか」という理由が
明確に説明出来ないものは
粘着力の弱いシールのように
つぎつぎと剥がれ落ちていく。
剥がれ落ちた事実は予想外の事態を招き
なんでこうなった、と頭を抱える
因果となって足元から襲ってくる。
:15/09/28 20:09
:iPhone
:jNE.J.hs
#975 [匿 名]
脳内面接官は事細かに「なぜ」を問い
「なぜ僕は嫌な思いをしてまで
これをやらねばならないのか」
「はい、この作業の達成がなければ
本当に実現したいことに
辿り着かないのであります」
「ならばよし、続けなさい」
そんな自問自答が繰り返される。
:15/09/28 20:11
:iPhone
:jNE.J.hs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194