頬を伝う救済の記憶
最新 最初 全 
#24 [匿 名]
あー、食べ過ぎて吐きそう。
:13/11/19 19:45
:iPhone
:hvHOJycc
#25 [匿 名]
今日はダメだ、明日にしよう。
という日が2日続くと
そろそろ潮時だな、と思う。
:13/11/19 19:50
:iPhone
:hvHOJycc
#26 [匿 名]
『奏ちゃんはチョークの色で表すと
水色だよね
「水色じゃなく青じゃないのか
『青に白を重ねて書くと水色だよ
「いや、それなら単純に青で良くね
『黒板の深緑に青は見にくいじゃん
「じゃあチョークで表すのやめろよ
『あー、本当元も子もないね
:13/11/19 20:10
:iPhone
:hvHOJycc
#27 [匿 名]
何のことだかサッパリだ。
:13/11/19 20:11
:iPhone
:hvHOJycc
#28 [匿 名]
九龍レトロ
:13/11/19 20:24
:iPhone
:hvHOJycc
#29 [匿 名]
相手がどう受け取るかによって
使う言葉の程度を考える。
一致すればそのまま。
軽ければ度合いをみて手を抜く。
重ければ軽い言葉と行動。
:13/11/19 21:16
:iPhone
:hvHOJycc
#30 [匿 名]
諦めることや慣れることは
最終手段に見えるけど
実はフェイクであったりもするんだよ
:13/11/19 21:18
:iPhone
:hvHOJycc
#31 [匿 名]
違和感も悪く言えば
押し付け合いだったりね。
:13/11/19 21:58
:iPhone
:hvHOJycc
#32 [匿 名]
夜になると
片っ端から電気を付けまくる雄飛と
その電気を片っ端から
消して回る自分の
いたちごっこが始まる。
:13/11/19 22:22
:iPhone
:hvHOJycc
#33 [匿 名]
暗いのは落ち着かない
明るいのは落ち着かないと
両者一歩も引かない夜。
:13/11/19 22:23
:iPhone
:hvHOJycc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194