AC/DCを知ってる人
最新 最初 全 
#22 [ぷっくる+]
つかバッキングだけなら簡単だよ あの曲は
まぁマルコムヤングの歯切れの良さやアンガスヤングのソロ完コピしろとは言わないが
一通り弾ければ脱初心者なんじゃないかな
ヤングギターでもバックインブラックは象さんか鯨さんマークだよ
中級者対象の猿さんマークではない
ちなみに上級者はワニとライオンマークがあるんだけどね
個人的にはMSGのアームドアンドレディが難しいと思う…ソロは猿だがバッキングは簡単
スモークオンザウォーター、アームドアンドレディ、バックインブラックは 最初練習するにはお勧めの名曲だと思うけどな
だからってAC/DCやアンガスヤングが簡単って意味じゃないからね
難しい曲もいっぱいある
:08/04/01 20:59
:F700i
:6774AF7s
#23 [キタロウ]
そうだよね、AC/DCは演奏技術スゴイよね。
「最初にコピーして一曲通して弾けるようになったの」・ってのばっかに目とられて絡んじゃいました;
オレなんか1年ギターやってんのにまだあのソロ弾けませんよ㊦
…マルコムさんのギター・ってオレあんまり耳に入ってこないんだけど…; (あまりにアンガスが目立ってるから)
:08/04/01 22:25
:PC
:gh5lR7g2
#24 [法学部]
アンガスはあんだけ激しく踊りながらギターを弾くのが凄いwww
ヘッドバングし過ぎで首やっちゃったこともあるらしいねwwww
:08/04/01 23:15
:910T
:a8VCsXCY
#25 [ぷっくる+]
バックインブラックのあの有名なリフは.兄貴のマルコムのグレッチの音だよ
でアンガスが『トゥルルトゥルルル♪』ってSGで入れてんのよ
マルコムのグレッチはホローボディの汚いギターなんだが
彼のサイドギター抜きでAC/DCは語れ無い
実際マルコムヤングはサイドギタリストとしては評価が凄く高い
リードギタリストのアンガスより高いんじゃないか
アンガスは目立つがねw
:08/04/01 23:42
:F700i
:6774AF7s
#26 [キタロウ]
>>24 あれは神w 真似したら絶対コケるww
>>25 へぇ―!詳しいのね (汚いギターw)
初期のAC/DCからメンバーで残ってるの・ってヤング兄弟だけなの?
:08/04/02 09:51
:PC
:2oZyPSoE
#27 [ぷっくる+]
オリジナルメンバーはボーカルのボンスコットは死んでるが
あとはドラムとベースが変わってまた元に戻ったんかな
ボンスコットの後任のブライアンジョンソンで売れたワケでね まぁ声質は似てる
AC/DCは金太郎飴バンドの典型だから ボーカルの個性が強すぎで どの曲も似てる ゆえにブライアンジョンソンでは無い ACDCはACDCでは無いよなw
まぁ俺は基本 ボーカルとギターしか聴かないから ドラムやベースは余り…ACDCに関しては 興味ないな
居ないと困るがねw
:08/04/02 15:43
:F700i
:3bQG2Ojw
#28 [ぷっくる+]
マルコムヤングは一貫してグレッチ使ってんだがね
ホローボディのギターでフロントピックアップ外して 穴が開いたままなんだよな コードが見えてたりするw
ホローだから中は空洞になってて 独特のエアー感なサウンドになってる
汚いってのは穴が開いたギターが汚いって意味だよ
グレッチから発売されてるシグネーチャーは始めからフロントピックアップは付いてないから
見た目はスッキリしてるが
やはりマルコムヤング気取るなら フロントピックアップを敢えてハズしたい所じゃないかな
グレッチ/マルコムシグネーチャー [jpg/6KB]
:08/04/02 15:51
:F700i
:3bQG2Ojw
#29 [キタロウ]
ボンだボン! オレはボンの方が良いかな―(死因がホントに残念;)
w言えてる② アンガス≧ヴォーカル>マルコム>>>>>ドラム>ベースぐらいの勢力の差がw
ホント詳しいな―w; あ―You Tubeで見たマルコムさんのギターだw (ギターのみの画像だとスッキリし過ぎww)
:08/04/02 16:03
:PC
:c8rU.99E
#30 [法学部]
>>28あれグレッチだったんだ!?ずっとレスポのダブルカッタウェイだと思ってたww
前スティーブンタイラーと共演してるやつ観たけどボーカルの声質が違いすぎてものすごい不自然だったwww
あれなら共演じゃなくて個人でカバーして欲しいなw
:08/04/02 19:52
:910T
:kYEncDW6
#31 [
]
Big GunとT.N.T.が好きです

:08/04/02 23:49
:SH903i
:5M9sExSM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194