やぁ、マイケルシェンカーだよ!
最新 最初 全 
#11 [NO NAME ROCKSTAR]
しかしこのギタープレミア付いてるよ
25年も前のモデルな癖に中古価格が下がってない
激レアだよ
DEEN以前のシグネだからね(笑)
:09/11/01 01:20
:P10A
:XnyT/y76
#12 [four学view◆GUNDAM//Go]
神がとがったVを股間に挟む姿を想像できない…w
てかネックベンドしやすい為に挟んでるのか?だとしたらアーム付きの場合は挟まずに弾いてたんですかね?
:09/11/01 21:56
:920SC
:mtdaIJIw
#13 [NO NAME ROCKSTAR]
マイケルは常に股に挟んでそうだけど…弾くときの姿勢が常にワウを操作する関係で右足が一段上がるから挟みやすいんだよ
でも意外とバッキングでは挟んでないときも多いし
サイドギターがいるバンドやライブでは普通に弾いてるが
どちらにしろ弾きまくりだすとあの姿勢になる(笑)
たしかにネックベンドは挟んだほうがしやすいけどね
アームは使ってないよ
バーを取り外せるしGibsonに慣れてるマイケルはシンクロのブリッジにテープ貼って使ってたからね
手が痛いからだろね
普段Gibson使ってる人はFENDER系ギターは使いにくいと思うよ
弦のピッチが大きいし角度付いてないネックだから…
クラプトンみたいにアームは使わないけどトレモロ付いたギターの音が好きな人もいるけどね
アリアXXはGibsonみたいな音しないと思うんで
むしろFENDERみたいな音だろうね
ネックもメイプルボルトオンで形はVだがストラトみたいなギターだろうね
ネックベンドはVより堅いだろうがベンドできないほど堅いわけじゃないけどよ
アームレスでメイプルネックのストラトでもジェイクEリーみたいにマイケル顔負けのネックベンダーはいるからね
アンプから出る音はクライベイビー繋いでるからハムならマイケルサウンドにはなるとは思うしね
どちらにしろ アリアのXXはアリアプロとエンドースして持たされていたギターだけに
メインはあくまでGibsonフライングVだし
アリアみたくアーム付いててもマイケルは使わないとは思うよ
:09/11/02 00:27
:P10A
:aHjUKwUE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194