自分には良さが分からないバンドをあげて
最新 最初 🆕
#153 [アルケミー]
だからさ、本当に音楽好きなら広く深く聴いてく訳じゃん。そんでクリエイトする側ではその嗜好が多かれ少なかれ作品に反映される訳じゃん。音楽をやるってのは自分の好みの音を生み出すって事だから。
バンプとかウーバーとかラッドとか、それが無い訳よ。受動的に耳に入ってくるタイプの音とかしか感じられない。お前等本当に音楽好きなの?っていう。
今まで様々な種類の音楽に触れようとすらしなかったのか、色々聴いてきたけどどれも理解出来ずに結局受動タイプの音楽しか理解出来なかったのかどっちかは知らねーけど
前者なら何でミュージシャンになったの?ってレベルだし後者ならミュージシャンとして最低のレベル。先天的に感受性、才能が絶望的に欠如してるから音楽に携わるの止めたら?ってレベル
全く新しいタイプの音を生み出してるバンドとなると別だけど今となってはそれはほとんど不可能な訳で
どんな音楽にもそのルーツとなる、自分の愛する、愛してきた音楽が入り込んでるはず
そうして作られた音楽に幅広い、掘り下げた嗜好が感じられる音楽っていうのはやっぱり良いものだと思う

逆に前述のバンドの作ってるようなようなそれが感じられない音楽はペラッペラにしか感じられないしお前本当に音楽好きなの?っていう嫌悪感すら感じる




糞なものは糞。才能や音楽に対する愛を感じさせない音楽は腐る程ある。そういう糞を貶して、糞を糞と言って何が悪いんだっていう。

⏰:09/09/30 12:00 📱:SO905i 🆔:OmQz0Va.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194