YNGWIE MALMSTEEN好きな人!!
最新 最初 全 
#210 [なる。]
56年かぁ…一生触ることができないなぁ(笑)
ピックアップはHS 3?
:09/07/20 21:12
:P705imyu
:☆☆☆
#211 [なる。]
ためになりますまじ感謝
:09/07/20 21:14
:P705imyu
:☆☆☆
#212 [ぷっくる]
>>210CARはHS-3だよ
あのネックが付いてた56年のボディは黒にリフィニッシュされて54年のネックが付いてるやつと
オリンピックホワイトで58年ネックが付いてるやつのどっちかだと思う
イングヴェイはヴィンテージには興味ないみたいね(笑)
プリCBSストラトも惜し気もなくスキャロップにするしナット替えるしネックとボディをバラすし
でも61〜62年代のフェスタレッドとレイクプラシッドブルーは大事にしてるみたいだが
ショアラインゴールドはブラスナットに替えてるから勿体無いよな(笑)
:09/07/20 22:19
:P10A
:ytwz8SEw
#213 [KILLA DOG]
>>206いいよ気にせんといて〜!
DUCKは関東やんな(^-^)
遠いなぁ〜(ToT;)
会えへんなぁwww
画像有難う(*^-')b
セッティング参考にするよ(^-^)v
そのセッティングは後期のイングヴェイセッティングっぽいと解釈していいんかな?
:09/07/20 22:32
:W61SH
:z5VpWAQo
#214 [なる。]
とことんスキャロップだなぁ〜もう普通なことになってるけど…w
ジャンボフレットスキャロップって僕には無理なんで(;´д`)
:09/07/20 22:40
:P705imyu
:☆☆☆
#215 [ぷっくる]
>>213DUCKは関東から引っ越してますよ(笑)
またまた米軍基地のある県ですよ
>>214たしかにスキャロップは好き嫌いあるからアレだけど
ストラトにジャンボフレットは相性良いと思うけどな
ストラトは指板が盛り上がってるから弦高下げれないしチョーキングしたら詰まりやすいけど
ジャンボフレットと言うか高いハイジャンボに替えたら少し弾きやすくなりますよ
弦高が少し下がったような感じになるから…
実際はフレットが上がってるんだけど(笑)
:09/07/20 22:54
:P10A
:ytwz8SEw
#216 [ぷっくる]
イングヴェイも弦高高いままなのはジャンボフレットだからなのもあると思いますよ
まぁアイバニーズみたいな指板が一番弾きやすいけど
ストラトもせめてレスポールくらいにしてくれたら良いんですがね
まぁそういうモダンなストラトも出てはいるけど
いわゆるオールドリィシューは指板がキツいしフレットも低いからストラトは弾きにくいなぁ
:09/07/20 23:03
:P10A
:ytwz8SEw
#217 [なる。]
なるほど〜ちとハイジャンボなやつにしてみるかな〜
ネック削るのはちと躊躇してしまうので(;´д`)
:09/07/20 23:03
:P705imyu
:☆☆☆
#218 [KILLA DOG]
なるさん
スキャロップにしてもらうだけでも結構金かかりますしね〜(^^;
俺も悩み中です。
まぁジャンボフレットにはするつもりです!
俺の行きつけの楽器屋でもフレットとナット変えるだけで3万くらいするし(>_<)
ちょっとくらいまけてくれよって感じですけど(笑)
ぷっくるさんの言うようにかなりチョーキングしたら詰まりますからね(>_<)
そこをどうにか詰まりがマシになるように、一々調節したりして苦労してます(笑)
:09/07/20 23:37
:W61SH
:z5VpWAQo
#219 [ぷっくる]
ストラトならネック替えたほうが安いよ
最初からダンロップのハイジャンボが載ってて指板がフラットなネック…またはスキャロップ済みのとかね
コンポーネントストラト作ってるメーカーやショップで売ってるよ
メイプルネックのフレット交換は塗装が入るから高くつくよ
ローズなら安いけどね
フレット代と工賃だけだからさ
:09/07/21 00:45
:P10A
:rZJtvjss
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194