*小さな事件やニュースなど総合*
最新 最初 全 
#109 [匿名レポーター
]
いや教師が一番悪いだろ。
:13/01/10 17:05
:URBANOM
:mVeS9o2g
#110 [匿名レポーター
]
これからの人生はさぞかしキツいものになるだろうな
:13/01/10 17:19
:K009
:PXU9QmW6
#111 [匿名レポーター
]
:13/01/10 17:39
:CA005
:WPn6wAds
#112 [匿名レポーター
]
■相次ぐ山の遭難…救助経費、誰が負担 長野県は入山者からの徴収も検討
後を絶たない山の遭難事故。登山ブームを背景に年末年始も各地で救助が相次いだ。
アルプスを抱える長野県は、救助などの経費負担を見直す検討を開始。
登山者から「入山税」
「協力金」を徴収することも視野に入れている。
救助要請で警察や消防のヘリコプターが出動した場合、費用は全額税金で負担される。
23年9月の県の事業仕分けで、遭難関連の事業費に県民らから「登山者自身も負担すべきだ」
との意見が相次いだ。
日本山岳ガイド協会の磯野剛太理事長(58)は「シンプルなのは、救助にかかった費用を本人が払うこと」と語る。民間ならヘリの出動経費は1時間約50万円からとされている。
一方、北アルプスにある涸沢ヒュッテの山口孝社長(65)は「多くの人に山の素晴らしさを味わってもらいたいので賛成できない」と話している。
産経:2013.1.10 16:05
sankei.jp.msn.com/..
:13/01/10 18:58
:N06B
:h6X9GqIs
#113 [匿名レポーター
]
N06Bさんいつも情報
ありがとう
:13/01/10 19:06
:K009
:PXU9QmW6
#114 [匿名レポーター
]
いちいち自殺で騒ぐんじゃない
:13/01/10 19:13
:F-10D
:5iHVBDOo
#115 [匿名レポーター
]
遭難とか本当に迷惑だわ
:13/01/10 21:51
:F-03D
:XsRiemmU
#116 [匿名レポーター
]
遭難者とか無視で
良いんじゃねーのw
馬鹿みたいw救助の
は必要性が解らん?
:13/01/11 01:10
:F-10D
:8no4cym2
#117 [匿名レポーター
]
■4人の捜索打ち切り=剣岳遭難、春再開−富山県警
北アルプスの剣岳に向かった男女4人のパーティーの遭難で、富山県警は10日、
ヘリコプターなどによる大規模な捜索を打ち切った。再開は雪崩の危険性がなくなる
4月以降としている。
時事
www.jiji.com/..
:13/01/11 13:23
:N06B
:uLXyCFzs
#118 [匿名レポーター
]
:13/01/11 13:32
:SH02A
:UTl0Epdw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194