「リンゴのロゴが酷似」=アップルが抗議−ドイツ
最新 最初 全 
#1 [匿名レポーター
] 11/11/01 17:50
news.mobile.yahoo.co.jp/..【ベルリン時事】ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェがリンゴの形をしたロゴを商標登録したところ、米アップルが同社のロゴと酷似しているとして登録取り消しを求めた。店側は「苦労して考案したロゴ。取り消しには応じない」と主張。巨大企業を相手に全面的に争う構えだ。
このカフェは4月末に開店した「アプフェルキント(リンゴの子供)」。子供も楽しめるカフェが理想の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は、店の大家がリンゴ園を所有していたことから店名を決め、赤いリンゴの中に子供の顔のシルエットが浮かぶロゴをデザインした。
チェーン展開を考えているレーマーさんは、特許庁にロゴの商標登録を出願し、認可された。ところが、アップルから登録取り消しを求める書簡が届き、返信で拒否すると伝えた。
問題のロゴ [jpg/4KB]
#20 [匿名レポーター
]
こんなこといってたら韓国は‥‥
:11/11/07 10:03
:Android
:uam2c7m6
#21 [匿名レポーター
]
サムスンにも元アップルの人いるし、アップルにも変な人がいるってことや
:11/11/07 12:16
:PC/0
:kHrgqB2o
#22 [匿名レポーター
]
椎名林檎も危ない
:11/11/07 13:13
:941SH
:T4m3h2zw
#23 [匿名レポーター
]
:11/11/07 14:08
:P01A
:OPu04CVc
#24 [匿名レポーター
]
アップルさん、家の近所にもリンゴマークの店あるから調査にきてください。
:11/11/07 20:54
:PC/0
:h5sBo1rs
#25 [匿名レポーター
]
アップルのロゴはビートルズのジャケットからとって決めたのにほかはダメって勝手すぎない?
:11/11/07 23:08
:Android
:XTpoPsBA
#26 [匿名レポーター
]
ジャケットじゃなかった!英アップルだ!
:11/11/07 23:11
:Android
:XTpoPsBA
#27 [匿名レポーター
]
画像一つもかすってもないクソワロタwwwww
:11/11/08 00:20
:N06A3
:v0g6rW1w
#28 [匿名レポーター
]
わろた
:11/11/16 00:34
:Android
:s2v8LhOI
#29 [匿名レポーター
]
【ベルリンAFP=時事】ドイツ東部ハルバーシュタットの賭博場で5日夜、金属製のごみ箱から不審な振動音が鳴り響いていることに従業員が気づき、警察当局の爆弾処理班が出動して一帯から人々を退去させる騒ぎがあった。だが、音の原因は性具の振動によるものだった。(写真は資料写真)
当局は現場の建物および近隣の施設から約90人を退避させ、一帯の道路を封鎖。ザクセン・アンハルト州警察当局の爆弾処理専門家3人が出動し、男性用トイレのごみ箱を慎重に調べたところ、中身は爆発物ではなく、電動の「コックリング(男性器に装着するリング状の性具)」だったという
jpg 22KB
:16/05/12 08:43
:PC
:UGKv5SQw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194