桜島の爆発的噴火、過去最多…896回
最新 最初 全 
#1 [匿名レポーター
] 11/01/04 05:55
桜島(鹿児島県鹿児島市)の2010年の爆発的噴火回数が896回となり、年間最多記録を更新した。
これまでの最多記録だった09年の548回を大きく上回った。
鹿児島地方気象台によると、桜島は 10年6月20日に最多記録を更新し、以降も噴火活動が活発だった。爆発的噴火は昭和火口のみで、南岳頂上では観測されなかった。同気象台の担当者は「しばらくは活発な状態が続くのでは」とみている。
www.asahi.com/..
#2 [ちぃ]
おわっ!
:11/01/04 06:53
:F01C
:zAzDH0dM
#3 [匿名レポーター
]
抜け?
:11/10/31 11:25
:P02B
:mTSloOas
#4 [匿名レポーター
]
ドカーーーン
:11/10/31 17:21
:Android
:X1GiLwLY
#5 [匿名レポーター
]
洗濯外干しできない、髪の毛ガサガサ、目痛い、目やに黒くなる、鼻くそ黒くなる、窓開けれない、大量に降ったときは銀世界、ほんと住みにくい。
:11/11/01 02:08
:SH07B
:xjZrsDUM
#6 [匿名レポーター
]
最近凄いね
:13/08/23 23:40
:N06B
:hp32Ld6A
#7 [三村]
鹿児島人しかこの苦痛はわかんないっすよね(´д⊂)
:13/08/30 19:52
:SC-02B
:4oulABVc
#8 [匿名レポーター
]
島津が拠点を都城から鹿児島に移した頃は噴火は少なかったんだろうな。
:13/08/31 12:26
:au/TS3Z
:HJkp92Zc
#9 [匿名レポーター
]
絶対に、住みたく無いんだが?
:13/10/05 00:28
:N06B
:6MhPRvRo
#10 [匿名レポーター
]
気象庁によると、5日午後6時56分ごろ、桜島(鹿児島県)が噴火した、と発表した。
:16/02/05 19:56
:au/SH3J
:W28c4mc.
#11 [匿名レポーター
]
5日午後6時56分、鹿児島市・桜島の昭和火口で爆発的噴火が発生した。
気象庁は桜島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。噴火活動が活発化する恐れがあり、同庁は火口から2キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けた。鹿児島県警などによると、噴火による被害の情報は入っていない。
気象庁によると、噴煙は火口から2200メートルの高さまで上がり、弾道を描いて飛ぶ大きな噴石が3合目まで達した。昭和火口で爆発的噴火が観測されたのは昨年9月16日以来
jpg 124KB
:16/02/05 20:50
:PC
:7D0mYLrQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194