アコースティックギター弾き集合♪
最新 最初 🆕
#443 [らいちゃん]
つか
よくここに来るんだワラ

⏰:06/11/22 22:05 📱:SH901iS 🆔:FPvy25Tk


#444 [♪=774]
全部というか、〇弦の〇フレットと〇弦の〇フレットが同じ音
ってのを1〜6まで知りたいです

⏰:06/11/22 22:06 📱:SH901iC 🆔:olfgPyIs


#445 [らいちゃん]
ななしさん
それはちょっと多いので無理ですよ


つか半音下げても
同じ音がでるところは
変わらないですよ

⏰:06/11/22 22:09 📱:SH901iS 🆔:FPvy25Tk


#446 [♪=774]
チューニングがぐちゃぐちゃになってどことどこが同じかわかんなくなって…
初心者ですし。

あの、一箇所でいいんです。
1弦の〇フレットと2弦の〇フレットが同じ。
2弦の〇フレットと3弦の〇フレットが同じ。
って感じで

⏰:06/11/22 22:12 📱:SH901iC 🆔:olfgPyIs


#447 [♪=774]
訂正です
「一箇所」→「一箇所ずつ」で

⏰:06/11/22 22:18 📱:SH901iC 🆔:olfgPyIs


#448 [♪=774]
>>446-447

これで合わすといいかも
>>400

⏰:06/11/22 22:25 📱:P902i 🆔:9jBadVdc


#449 [らいちゃん]
ごめん風呂入ってた
そゆことね
ハーモニクスわからなかったら


まず6弦はミの音に合わせる
5弦の音は6弦の5フレットの音にあわせる
4弦の音は5弦の5フレットに合わせる
3弦の音は4弦の5フレットに合わせる
2弦の音は3弦の4フレットに合わせる
1弦は2弦の5フレットに合わせる

⏰:06/11/22 22:45 📱:SH901iS 🆔:FPvy25Tk


#450 [♪=774]
ありがとうございますー!ホントに助かります!

⏰:06/11/22 23:08 📱:SH901iC 🆔:olfgPyIs


#451 [らいちゃん]
ほーい(・∀・)

⏰:06/11/22 23:09 📱:SH901iS 🆔:FPvy25Tk


#452 [プックル]
あまり一般的ではないチューニングのやり方としてこうゆうのあるよ

5弦開放or12fハーモニクスをA=440Hzの音叉で合わして
5弦開放を6弦5f実音で合わして

6弦12fハーモニクスと1弦開放を合わす…ここまでの手順は普通だけど ここからは1弦の実音基準で合わせて行く

1弦開放と
2弦5f・3弦9f・4弦14f・5弦19f

5弦は最初音叉で合わせるが 19fでまた合わせ直すから 正確には ジャストでは合わないが ギター一本でやる場合や バンド内にキーボードが居なければ 上記やり方であわせると 聴感上まとまったチューニングになり プロも良く使うチューニングになる

ただしアコギの場合エレキに較べ12f以上の音程が不正確なので アコギでは余りオススメできないけどね

最後にチューニングがあったら 1弦は少し高め 6弦は少し低めに ペグを 僅かだけ動かすと良い

ギターは平均律で調律されてるから 誤差があるため正確にチューニングは絶対できないので 実音で合わせるやり方もあるって事は知っておいた方が良いと思う

⏰:06/11/22 23:10 📱:F700i 🆔:pEkeCzkw


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194