アコースティックギター弾き集合♪
最新 最初 全 
#541 [♪=774]
なるほどー
昔より高いのはやだなぁ(笑
ってことは中古かな。
:07/12/13 00:08
:P902i
:TN9ZJo8k
#542 [にゃん]
ギターの弦っていくらですか

:07/12/13 14:34
:SH902i
:InklbA02
#543 [◆VIPPERu31A]
親父がアコギくれるらしい。なんか親父から良いギター託されるって嬉しいな。
んで質問なんですけどアコギってエレキに比べて湿気と乾燥に弱いってよく言われてますけど保管方法はハードケースん中に乾燥材?(よく海苔とか煎餅にはいってるやつです。名前がわからないんで乾燥材って書きました)を敷き詰めときゃ大丈夫ですかね?
昔どっかのサイトでブリッジが吹っ飛ぶとか書いてあったりしてすごい怖いんですけど(・ω・`)
:07/12/13 15:09
:SH903iTV
:ROR91.oc
#544 [♪=774]
>>542数百円〜3000円ぐらいです。
>>543乾燥しすぎもよくないみたいです。理想的な湿度は50%ぐらいだと聞いてます。
毎日使ってるギターは出しっぱなしなので、ほとんど何もしてないです。
梅雨どきは湿気が溜りやすいから、たまにケースを天日干ししたりしてます。
しまいっぱなしのギターはこれでも十分みたいです。
気休めにひとつぐらい乾燥剤入れててもいいかも。
あと、サウンドホールに乾燥剤を入れるのはあまり良くないみたいですね。
あんまり使わないギターは弦を弛めておけばブリッジがびろーんてならないです。
ネックの反りにもよりますが、、
:07/12/13 16:32
:P902i
:TN9ZJo8k
#545 [ゆい]
アコギやりはじめて三ヶ月くらいになります!
バンドではベースなんですが、、
インストみたいなのを作ってみたのですが、もしよかったら具体的なアドバイスが欲しいです。
技術もそうなんですが、コード進行に関しても素人なので、よろしくお願いします!
3gp 272KB
:07/12/13 18:08
:912SH
:jPygJ32M
#546 [噛猫◆KAMINEKOkY]
>>543気にし過ぎるのも良くないですよ。
人間が居て快適でない場所は、楽器にとっても快適ではないので
とりあえず今は、それだけ頭に入れておけば十分ですね。
湿度調節グッズはヤフオク等でも多数出品されてます。一度、確認してみて下さい。
ちなみにギターは何ですか?
:07/12/13 18:39
:P903i
:F3njqmco
#547 [◆VIPPERu31A]
>>544乾燥材は気持ち程度で大丈夫なんすねwわかりました!
>>546OOO-28ECのカスタムショップのやつです(*・ω・)
エレキギターとエレキベースは安物だからそんな物凄い神経質にならなかったけど30万オーバーの楽器となるとすごい神経質になります(・ω・`)
神経質にならないといってもある程度はお手入れしてますけどね
:07/12/13 19:41
:SH903iTV
:ROR91.oc
#548 [MMY×Lew×]
あのマーチンのかよ、、、、、、、。
やっぱ金持ちじゃんか。
:07/12/13 20:39
:N902iX
:FqAIIF12
#549 [◆VIPPERu31A]
うちは両親離婚してるんですよね(・ω・`)
たしかに親父は成金だけど母親と暮らしてる俺はそこまで金持ちの影響は受けてないんすよ。有り難い部分はありますがね。
まあうちの母親は養育費やなんやらで親父から搾り取ってるらしいけど母親は自分の服とかパソコンとかすぐ買っちゃうからなあ。
全体的な収入でいえば中流階級の上の中の底辺ぐらいなんでしょうが母親の金遣いが荒いから結果的に中流階級中場ぐらいなんじゃないでしょうか?
マーチンは確か俺がヒップホップばっか聞いてギターなんか興味なかった六年ぐらい前だったからまだ成金化してない時ですねw
:07/12/13 22:06
:SH903iTV
:ROR91.oc
#550 [ぷっくる]
まあまぁw
MMYの親はギターとかやってないの?
MMYだって子供作って息子が15〜6年して音楽好きなら ギターやったりするんじゃ無いかぁ
VIPPERの親の気持ち 判るけどなぁ
うちの親は 自分の楽器タダでくれるような親じゃないがねw
でもCDとか オーディオとかは もらったりしたし
兄貴や叔父貴からバイクもらったりはあったよ
兄貴からはギターやアンプもらったしねw
オレも息子欲しいよなぁ
革ジャンとか時計とか やりたいなぁ
:07/12/13 22:31
:F700i
:J7YOKjtY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194