【ほんとの雑談スレ3】
最新 最初 🆕
#121 [ぷっくる]
ツーリングといえば

北海道は冬場に街からバイクが消えるんだけどさ
バイク屋が客のバイク預かってくれるらしいんだよな

でも新聞配達や郵便配達は冬も走ってる
運転うまいよーwww

コケたら股関節逝っちゃいそうだけどな
足ついて走ってるからさぁ

しかし夏の北海道はいいよ
雪で路肩が一車線ほど埋まる分道幅広いからさ

雪の反射防止で街は電灯がオレンジ色で白くないから夜は独特の風情があるよ
なんか寂しくて人恋しくなる
夜が長いのもあるけどさ
まぁ朝がその分早いんだけどもw

なんか話てたら俺も行きたくなってきた

⏰:11/12/29 00:05 📱:PC/0 🆔:QkFlEfYI


#122 [ぷっくる]
俺は新品の弦の豊かな倍音が好きだからサイクルは早いかな

だけど自分の理想とするサイクルで交換してたら金が掛かるんでジレンマww

練習しててプレーン弦が切れるのは仕方ないとは言え練習量はDUCKとほぼ同じくらいしてたから
汗かいて錆びてくるしツヤが無くなってきたら切れるのは時間の問題で怖くてチョーキングできないのも困るし
切れにくい太い弦使うのも調整が面倒だし(フロイドローズ系)テンション変わるから慣れるまで弾きにくいしさ

だから金が無い学生時代は工夫してたな
但しアンプに繋いで弾くエレキ限定ね
生音のアコギは止めたほうがいいよ

巻き弦とプレーン弦で3本づつだから交換サイクルを変えて
巻き弦が1回転する間にプレーン弦を2〜3回転させるかんじで換えてたなぁ
ブランドはダダリオの10や
アーニーのヘヴィボトムとかで全弦換えて切れたらバラ弦や安売り弦を3本まとめて換える

金が無い月末は1本づつ換えたりもしてた
アンプで誤魔化せるエレキだけだね

このスレ見てる今どきの中高生には理解不能かもだけどwww
俺が十代だったころはまだまだ弦が高かったのよwww

エリクサーとか憧れの極致だったよw
ダダリオでも高級な感じでさぁ
無名のメイビスやESPやYAMAHAの世話になったなぁ

ライブする時だけしか買えなかった
って俺はそんなに年寄りってわけではないけどねwww
デフレになるまで、、、だからこの10年くらいで楽器も弦もびっくりするくらい安くなった

今は大人買いするからサイクルは気にしないけどなw

⏰:11/12/29 00:35 📱:PC/0 🆔:QkFlEfYI


#123 [ぷっくる]
DUCK
インギーのディサイプルズオブヘルのイントロのアコギの前奏あるだろ?

あれ指弾きだけでピック使わずに弾けるようになったよwww
画期的な奏法を編み出したよ

俺と全く同じ弾き方してる人そんなには居ないと思うんだよ


ただ親指でスイープしたりオルタで速弾きするだけなんだけどねww
ただしアコギだからミュートできないし手の置き方がエレキと全然違う
どっちかというとベースに近いのか?

部分的にチキンピッキングもどきやアルペジオも併用してだけども

最近はそのほうが弾きやすいんだよ
でエレキに持ち替えて弾いてたら昨日親指の爪が割れてねwww
クソって思ったら指先の肉でも意外と弾けんだよな
爪のみだと湾曲してるから引っかかるんで低音から高音へボックスで駆け上がる時はオルタ
下がる時正味の爪が当たるからエコノミーがやりやすい

リニアに動くときは親指以外も使うし同一弦で上がったり降りたりするときはハミングバード風に爪というか親指の指先でオルタネイトするかんじかな

だからトリロジーのアコギやクライングやドリーミングも弾ける

なんて動画貼れば見せれるんだけども今の携帯じゃ無理なんだわ
どっちにしても俺の携帯のカメラでは細かい動きが伝わらない
音と画像がチグハグで

でもこういうのってギタリスト同士じゃないと俺のこの誰かに言いたい気持ちわかって貰えないからねwww


ってことで皆さんよいお年を

⏰:11/12/29 01:07 📱:PC/0 🆔:QkFlEfYI


#124 [◆VIPPERu31A]
ベース弾きだけど弦は3年くらい前からエリクサーのポリを好きなゲージで好きな巻数で張ったらナット交換とかリペア出して全調整をとかをしない限り、巻いたらもう張替えないかなー
エリクサーってコーティングが剥げたら弦にカビ生えたみたくケバケバになるじゃんか。あのケバケバすら無くなるくらい張替えてないw

その前は音がギンギラギンギ(さりげなく〜♪)してるGHSの誰かのシグネチャ弦を月1で張替えてたけど今は死にかけどころか普通に死んでる弦の音が好き…というかいろいろと扱いやすいから弦交換をしなくなった
JBで言うと音の好みが70年代のJBから60年代のJBになった的な感じか。
ギタリストの前でJBとかいうとPUと勘違いされそうだから一応言っとくけどジャズベースの話ね


ピックは指弾きとの併用もあって消費ペースが遅くて月に1枚あればいいかなって感じ

⏰:11/12/29 11:51 📱:SH01A 🆔:QJJ7ELnI


#125 [◆VIPPERu31A]
ていうか親指オルタネイトなんて指板の端っこをランプ変わりにしないとできないわちくしょう
今のところは親指オルタネイト使うのがスラップの時だけだからプラッキングのポジション的にもまだ困ってはいないからいいけど

⏰:11/12/29 12:33 📱:SH01A 🆔:QJJ7ELnI


#126 [まと]
Duck、ぷっくるさん、VIPPERさん
返信ありがとうございます

やっぱ楽器とか奏法によって消費ペースは変わるのか。あと音の好みもか。

俺は新品がすごく音的には好きなんだけど、張り替えて一週間経った頃ぐらいが弾きやすい気がするんだよね。
弦交換が自分で出来なくてギター買ってから初めて弦を変えた時は音の違いに感動したな〜


あ、最後にあけおめ

⏰:12/01/01 04:23 📱:iPhone 🆔:nz3ZY6Og


#127 [bumper]
BUMPのライブいけるぜぇ〜〜(m`∀´)m

⏰:12/01/05 16:50 📱:F02A 🆔:VdaGwBZw


#128 [♪=774]
最初にSGかっちった

⏰:12/01/06 20:37 📱:S004 🆔:CyqwsjJg


#129 [bumper]
>>128
おめでとう(^o^)

⏰:12/01/06 21:24 📱:F02A 🆔:mVhzOzmA


#130 [bumper]
さっき楽器屋で真空管試奏したんだけどすごいね(≧∀≦)

自分の下手さが改めて分かったよ
粗がめっちゃ目立つ

でもこれで綺麗に弾ければすごい上手くなる気がした

因みに試したのはブラックスター
本当にすいませんww

⏰:12/01/09 20:40 📱:F02A 🆔:ZzIXOz/g


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194