【ほんとの雑談スレ2】
最新 最初 全 
#951 [♪=774]
呼んだ?
:11/09/26 22:47
:Android
:Sy/Vsnro
#952 [ぷっくる]
スマホがオナホに見えた
:11/09/27 01:08
:PC/0
:BUTkG6lo
#953 [four学view◆GUNDAM//Go]
:11/09/27 01:22
:940P
:JT2sDIUI
#954 [♪=774]
オナホ関係は人に聞いちゃダメです(>_<)
:11/09/28 16:24
:S004
:rZsEtIDg
#955 [BUMPER]
俺はオナホでいいや・・・
:11/09/28 17:28
:F02A
:9IvAjhdY
#956 [◆VIPPERu31A]
duckとかいうやつは俺にオナホ関係のこと聞きまくってた時期があったけどな
:11/09/28 22:01
:SH01A
:4IOfQnpI
#957 [Lee...◆G.SEED.FyE]
オナホって一度も経験出来ないから羨ましいわ
:11/09/29 21:05
:F02B
:kRT295NI
#958 [ぽろ]
最近俺の会社の同僚みんなオナホ持ってんだけどなんなの流行ってんの?
wwwwwちょwwwwww
:11/09/29 21:32
:SH06A3
:Kr62nUq.
#959 [ぷっくる]
この前ELTの伊藤一朗の記事がギターマガジンに載ってたのたまたま読んだんだけど(掲載されてたのは何年も前のギタマガなんんだけどね)
伊藤一朗のルーツってヴァンヘイレンとかジョンンマクラフリンやエリックジョンソンみたいだね
ギタマガの記事は影響を受けた10枚のアルバムとかで挙げてるCD見て思ったんだがね
俺らと聴いてる音楽変わらないし影響受けてるのも変わらないってことだな
やってる音楽性はELTだからJPOPでロック色やフュージョン色はまるで感じないけれど
若い時...まだプロデビューしてない頃のギターキッズ伊藤一朗は俺らと何にも変わらないってことだよな
メタル馬鹿だよ
ヴァンヘイレン聴いてギターの練習してたってことで
だからね例が少ないから説得力無いかもだけど
頭が柔らかいうちに洋楽とか邦楽の垣根とか取っ払って
ロックだメタルだフュージョンだとか気にせず色んなギター音楽聴いて練習して影響されたもん勝ちだと思うんだよな
inputしなきゃ自分色にoutputできないからね
俺なんかもこの板ではメタル馬鹿みたいに思われてるかもだけど
たしかにギターの練習するならメタルが一番巧さへの早道な思いから...ジャズやフュージョンなんかも早道だけども
あくまでもギター練習でさ
俺の書いたオリジナル曲とかすごくポップだしね
ギターが全然目立たない曲とかあるしさ
自分のバンドではギターじゃなくてベース弾いてたことあるしな
ジャンル厨にはならないほうがいい
自分はリスナーではなくクリエーターまたはプレイヤーならね
たぶん活躍してるプロのミュージシャンもギター好きなら俺らと聴いてきた音楽変わらないと思うよ
CDで演ってる音楽はoutputだからさ
inputは俺らと変わらないと思う
:11/09/30 01:47
:PC/0
:tiR71oVM
#960 [ぷっくる]
あら...投下するスレ間違えた
流れにそぐわないマジレスが恥ずかしいから無理やり流れに戻すわ><
巷で流行ってるオナホもいろいろ使ってはみたけど
結局ローションあってのものだねだね
ローションがなかったらTENGAも全く使えんもんなぁ
またあのローションが高いから二の足踏むしな
いい商売考えたなぁ
:11/09/30 01:58
:PC/0
:tiR71oVM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194