【ギター専用】質問スレ
最新 最初 全 
#892 [♪=774]
:11/05/13 00:26
:W52H
:CLd8UstE
#893 [♪=774]
磨り減ったピックをヤスリかなんかで削って整えて使うってアリですかね?(笑)
:11/05/22 22:34
:P02B
:☆☆☆
#894 [\(^O^)/]
使い終わったピックは捨てますか?それとも、とっときますか?
:11/05/23 12:50
:F02C
:gCzKLyao
#895 [あらん]
考えた事なかった
そういえばいつの間にか無くなってるが…
:11/05/23 15:52
:T003
:.E6LRfCM
#896 [♪=774]
捨てようかなとか思う頃には妖精が持ってっちゃうんだよなww
:11/05/24 19:00
:SH06A3
:sdsLugmQ
#897 [◆VIPPERu31A]
客に投げてなくなる
:11/05/24 19:33
:SH01A
:xvRW2ucI
#898 [芋男爵◆/LI409dkYE]
音作りについて質問です
粒が粗くザラっとした感じで、且つ太い、歪み過ぎてないディストーションな音を作りたいのですが…
BOSSのMTだと歪みすぎるしなんだか細いし、BOSSのDSはなんか求めてた音じゃなくて、どうやって作れば良いのかなと思い質問を書かせてもらいました
持ってるエフェクターは上記の2つと、BOSSのBD、IbanezのTSです
ギターはAria pro Uの一番安いストラトと、Ibanezの4万ぐらいのアクティブPUのRGAです
求めてる音は多分、インギーの音に近いと思います
このエフェクター良いよとか、そういう音欲しいならこのギター持ってると良いよみたいなアドバイス下さい
:11/05/24 22:42
:W63CA
:dFup4l1I
#899 [\(^O^)/]
答えてくれた人たち、ありがとうございます^^
:11/05/25 01:08
:F02C
:fEmdL5h6
#900 [♪=774]
>>898 ストラト持ってるなら近い音でそうだね(・ω・)
アンプは歪ませられるのかな?
インギーの音はBassしぼってMiddle上げでイケる
アンプで音作って歪みが足りないならエフェクターをブースターとして使えばイケる!!
金使うならMarshal買う!!
:11/05/25 22:13
:W52H
:hMi97vUw
#901 [Duck]
>>898元インギークローンです。過去のムービー見て頂ければw
ギター、ピック、エフェクター、ストラップ、髪型までシグネチャーだったwwww
どの時代のインギーかによってかなり変わってくるんだよね
大きく分けてセヴンスサイン移行と以前
特にスティーラー〜初期3部作の真似はかなり難しいはず。
インギーの音は基本的にピッキングで出てる音だから、機材追求してもある程度しか出ない。
逆に言えば、ピッキングをコピーしちまえば、インギーモデル、ベルデン、DS1、ヒュースでも出る。(今の俺の機材)
こんなピッキングしてるよ!みたいなことは数年かけて研究したのを喋るわけにはいかんから、具体例は勘弁してください
機材で言うと、マーシャル系(改造マーシャル出身メーカーも)のアンプにDOD308、出力低いシングルでがっつり歪ませて、ミッドだし気味でセッティングして
分厚いピックで斜めからザクザクリフを弾いてみると、セヴンスサインそっくりになると思う。
アルカトラス時代の再現の裏技を一つ。。。
鼈甲(ry
:11/05/26 04:20
:PC/0
:Zd9h8R3Y
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194