【ギター専用】質問スレ
最新 最初 全 
#867 [♪=774]
速弾きのピッキングについての質問なんですが、自分は右手をブリッジの上に置いてピッキングしています。
しかし最近ブリッジの上に右手を置くのはあまりよくないと聞いたのですが、置かないほうがよいでしょうか?
:11/04/28 23:55
:SH08B
:Qw38FczI
#868 [♪=774]
ブリッジの上に置くってミュートするってこと?
:11/04/29 00:01
:W52SH
:kjSILGa.
#869 [♪=774]
ミュートはしてない状態です!
:11/04/29 00:04
:SH08B
:Es4QO6o.
#870 [あらん]
俺はブリッジ付近におく時よくあるよ、色々自分でやってみて感覚的にそっちのが良かったから
:11/04/29 22:37
:T003
:Li0GBhAA
#871 [Duck]
ブリッジに置かないっていうとマーティの腕毛奏法か、ハミングバードしか思い浮かばないんだが
誰がいったのそれ?
ブランブランの状態でどうやってスウィープするのか思いつかないわ
置いてていいし、っていうか好きなようにやっていい
速弾きだとマシンガン重要だから、瞬時にハーフミュートかけれるスタイルが一番有利だと思うんだけどな。
好きなギタリストのピッキング真似してみるのが一番いいよ
:11/04/30 05:44
:PC
:9Fsofoc2
#872 [♪=774]
質問させてもらいます。
かなりアバウトな質問なんだけど、俺、最近こういうプレイがしてみたいんだ。
www.youtube.com/..けど、ギター初心者だからどういう練習すればいいのかわかんなくて。
ていうかそもそもこれなんていうジャンルなのかもわかんなくて(ジャズ?フュージョン?かな?)
だとすれば一応ググって見たんだけど、どのサイトも殆ど理論的なことから始まってる。
もしかしてジャズとかフュージョンってそういうの必須?
プレイ云々の前にそっから勉強すべきなのだろうか?
:11/05/04 10:11
:PC
:Rg9KNQI2
#873 [♪=774]
ごめんw間違えて自分のお気に入りページ貼っちゃったww
www.youtube.com/..貼れたかな?
ていうかインギー好きでインギーモデルのギター買ったのに・・・
バリバリのHR/HM好きだったのに、なんか最近、こういう音楽すんごい好き
いや、今でもロックとか好きだけど
まだトリロジーもコピー出来てないのに、音楽の嗜好が広がりすぎて収集付きません
あれもやりたいこれもやりたい、だれかたすけて
:11/05/04 10:15
:PC
:Rg9KNQI2
#874 [♪=774]
って張れてねえええええ
ごめんなさいw
FEELING FINEって曲です
:11/05/04 10:17
:PC
:DJX4Wfuc
#875 [ぐーだら]
ジャズフュージョンはコードトーンである程度のアドリブが出来るぐらいになってから理論に入った方がいい。
コードトーンが分かってきたらモード、Alt、HP5などのスケールを覚えていけばいいよ〜
ツーファイブフレーズを覚えるのもいいね。
:11/05/04 10:56
:SO905i
:rBNsHnmg
#876 [ぐーだら]
ちなみにアレックスはフュージョンだよ〜
:11/05/04 10:57
:SO905i
:rBNsHnmg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194