ベース本当に初心者テ
最新 最初 全
#567 [♪=774]
>>566画像見れません
小さくしていただけますか?
:10/07/23 18:23 :W65T :OFdRs5Es
#568 [♪=774]
ベースをアンプに繋ぐ順番を教えて下さい;まず繋いでベースのボリュームなどを上げてからアンプをいじったらいいんですか?
:10/07/25 02:59 :auSH3F :jgoLYCRQ
#569 [♪=774]
繋いでアンプの電源いれてからボリューム調節したりしますよ!
電源はいってて繋いであるままいきなりケーブルぬいたりすると故障の原因になることもしばしば。
:10/07/25 10:12 :W65T :PfTUsNro
#570 [♪=774]
繋ぐ順番と外す順番は
癖にしないと スタジオならアンプだけど
ライブハウスの高価なPAとかだと 弁償できないよ
それと他人や自分のシールドをうっかり踏まないようにね
踏んだら抜ける時あるし
自分のシールドを他人が踏んだらワザとじゃなくてもぶん殴るよ
シールド踏まれのは楽器踏まれるのと同じだから
踏んで良いのはペダルエフェクタだけだよ
:10/07/25 15:47 :P10A :QxCpuJAM
#571 [♪=774]
繋ぐ順番と外す順番詳しく教えてもらえませんか?;
:10/07/25 17:45 :auSH3F :jgoLYCRQ
#572 [♪=774]
1.アンプのコンセント入れる
2.アンプとベースをシールドで繋ぐ
3.アンプの電源いれる
で、ボリュームとかを調節したり色々と
はずすとき
1.アンプの電源きる
2.シールドをはずす
3.アンプのコンセントぬく
こんなかんじかと^^
:10/07/25 18:45 :W65T :PfTUsNro
#573 [♪=774]
:10/07/26 13:00 :F09A3 :FFWIyD9M
#574 [◆VIPPERu31A]
ボリュームもだけどイコライザとかコンプレッサなどのコントロール類も全て0にする
あとおせっかいだけどシールド抜く時は、プラグ部分とコード部分(用はヒモの部分)の間の場所を持って抜くこと
コンセントも同様にヒモの場所を持って抜いたら×でござる
:10/07/26 14:33 :SH01A :MhRIW1dc
#575 [♪=774]
機械式ボリュームのツマミが付いてる ベースやエフェクタやアンプ類は
使用後は全部0にすること
電子式ボリュームなら気にしなくても良いけどね
判らなかったら全部0にする癖をつける
スタジオのアンプ類の場合はマナーだと考えよう
自分の機材の場合はポットの接点不良からのガリノイズの発生率が下がるから
水道の蛇口みたいなもんでツマミは0にしないと ポット内部に隙間ができて そこからホコリが入るんだよ
長い時間隙間開けっ放しだと ガリガリ言うようになるんだよ
だからツマミ類は飾りではないから 必ず0にする癖をつける センターがあるツマミは真ん中にする
印が必要な場合はシールを貼って目印にするんだよ
シールドも 神経質に使うなら プラグの先の部分は素手で触らないこと
金メッキしてたらプラグは錆びないが プラグについた汗や汗についたホコリはジャック内部を間接的に痛める原因になる
ヘッドフォンが良い例
ヘッドフォンのプラグは金メッキされてて錆びないはずなのに 良く接点不良がお越すのは
素手でプラグを触るからだよ
触ったらティッシュやクロスで汗を拭かないといけないよ
特に練習後は手に汗かいてるからね
弦が錆びるように アンプやエフェクタの中の凹部分は掃除しにくいから
錆びないようにしたほうがいいよ
:10/07/26 15:46 :P10A :2hbFzkg6
#576 [アキヒサ]
ベース初めて一月です。それで皆さんに質問します。「ふわふわ時間」は何日で完璧に弾けるようになりますか?
:10/07/27 17:47 :U1 :1gcbYDu6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194