ベース本当に初心者テ
最新 最初 全 
#551 [♪=774]
リサイズです

jpg 66KB
:10/07/12 07:36
:SH906i
:C7krLcAc
#552 [♪=774]
:10/07/13 17:25
:W65T
:05sxwhHo
#553 [♪=774]
:10/07/13 17:25
:W65T
:05sxwhHo
#554 [◆VIPPERu31A]
曲の2番をそこ弾くんじゃね
1番は()の左に書いてある通りに弾いたりさ
:10/07/13 21:55
:SH01A
:.eTa/a8w
#555 [♪=774]
555

555

555
555

555

555
555

555

555
:10/07/15 00:59
:SH904i
:N5WOM6Po
#556 [♪=774]
5弦ベースのスコアで4弦ベース弾きたいんですけど
どうしたらいいですか?
:10/07/15 21:51
:SH905i
:eVFsO4oY
#557 [◆VIPPERu31A]
ドロップチューニングするか、弾けないフレーズを1オクターブ上げるか、二つを併用すればおk
ただし弦のテンション感は悪くなって音程感も悪くなるから
ドロップ用のベースを用意して弦のゲージを太くしたりネック…というか全てのセッティングを再セットアップしたほうがいい
でもここまでするなら5弦買ったほうがいいじゃんみたいな気持ちになったなら買うべきだし、持ってても損はないと思うよ
俺は持ってないけどな
:10/07/15 22:18
:SH01A
:rACEBIDw
#558 [♪=774]
>>557ありがとうございます
オクターブあげて弾こうと思うんですけど
スコアはどういう読み方をしたらいいんですか?
やっぱり一つ一つ音探さなくちゃいけないですか?
:10/07/16 01:01
:SH905i
:mfO08wF2
#559 [♪=774]
オクターブは同一弦上12フレット足した位置
四弦5フレットなら17フレット
またわスラップ等でよく使うオクターブ奏法の位置…
四弦5フレットのFのオクターブ上は二弦3フレットのFや一弦2フレットがオクターブで
その関係は四弦の音から見て変わらないから指で位置関係を覚えないたら
一個一個探すより楽だよ
ベースの弦は四度間隔だから5弦ベースなら4弦の4つ下のBが開放なら
上で書いた4弦から見たオクターブの位置関係は5弦の場合でも同じだよ
人差し指でルートを押さえたら薬指(小指)に来る音がオクターブ
薬指(小指)がルート押さえたら人差し指に来る音がオクターブ…みたいにパターンになるから
:10/07/16 02:24
:P10A
:nWiXdjfM
#560 [♪=774]
>>559はレス失敗したから こっちが正解
オクターブは同一弦上12フレット足した位置
四弦5フレットなら17フレット
またわスラップ等でよく使うオクターブ奏法の位置…
四弦5フレットのFのオクターブ上は二弦7フレットのFや一弦2フレットがオクターブで
その関係は四弦の音から見て変わらないから指で位置関係を覚えないたら
一個一個探すより楽だよ
ベースの弦は四度間隔だから5弦ベースなら4弦の4つ下のBが開放なら
上で書いた4弦から見たオクターブの位置関係は5弦の場合でも同じだよ
人差し指でルートを押さえたら薬指(小指)に来る音がオクターブ
薬指(小指)がルート押さえたら人差し指に来る音がオクターブ…みたいにパターンになるから
:10/07/16 02:26
:P10A
:nWiXdjfM
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194