ベース本当に初心者テ
最新 最初 全 
#254 [♪=774]
始めて一週間でうじうじ悩んでても意味ないよ。
一週間でめっちゃうまくなられたらみんな苦労しないし。
あと、ネットで聞くより教本買いなよ。その方が絶対いいから。
:09/07/04 09:55
:SH903iTV
:GuAxrTFU
#255 [♪=774]
>>253ミュートできないからって曲がまったくできないなんてことはないと思うんだが
:09/07/04 19:24
:F09A3
:IYLVTVnw
#256 [♪=774]
>>253ミュートできないからって曲がまったくできないなんてことはないと思うんだが
まーなんでも堅苦しくやるんじゃなくて楽しくノリノリでやることだね
:09/07/04 19:25
:F09A3
:IYLVTVnw
#257 [ぷっくる]
>>2531週間で弾けたら苦労しないよ
ミュートも頭で考えて手や指を使ってミュートすると言うよりは
体で覚えて無意識でミュートするような感覚が
ミュートができるようになるって事だから
そのためには反復して練習するしか無いんだよ
何回も何回もやらないと体が覚えないだろ?
自転車や一輪車に乗れるようになるのと一緒だよ
自転車より難しいが自転車よりベース弾けるようになったら楽しいから我慢だな(笑)
:09/07/05 00:08
:P10A
:a/H/ULsA
#258 [ピコ]
みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!
練習しまくります!!
:09/07/05 12:13
:W54T
:odixyrCk
#259 [♪=774]
指弾きとピック弾きをライブで両方やるんですが、音作りに困ってます…
ピックだと低音がほしいけど、指にするとモコモコしてしまいます
みなさんはどうしてますか?
:09/07/06 11:04
:SH903i
:4iHu2HEc
#260 [ぷっくる]
弾く位置で音色は変わるし指弾きも ピック弾きも簡単じゃないから
特にピッキングはべースは大事だよ
まぁギターでも一緒だけど弦が太いからピッキングも違うからさ
ピックの方が指よりエッジ効いた音は出しやすいけど指でもバキバキした音出せ無いわけじゃないし
指弾きも簡単じゃないだろアポヤンドやアルアイレみたいな使い分けちゃんとできてる?
足りない部分を諦めないで似たような設定で違いが出るようにもっと拘ってピッキングの練習したほうが良いんじゃないかな
低音が不足したりモコモコしたりとかだって
イコライザー使って良くなる場合もあるかもだが
コシや硬さやキレとか
強さや弱さも関係してくるだろし
それらはピックや指で出すもんだからね
イコライザーやコンプ/リミッターみたいなエフェクタは最終的な味付けじゃないかな
とまあエラそうだけど
気づいた事書いただけだから
(゜∀゚;)
:09/07/06 13:26
:P10A
:Ef8wxA0A
#261 [らる☆]
すいません質問なんですけど初心者です!
ピック使って弾くのと指弾きってどう違うのですか??
自分、スピッツのチェリー、一応ピックでやってるんですけどどっちで弾いた方がいいのかわかりません!
教えてください★
:09/07/07 20:30
:F706i
:.6ieu95.
#262 [あずにゃん3号◆VIPPERu31A]
鳴らして音が出るという事以外は全部違うくらいに思ってくれればいいよ
使い分けは好みでЪ
:09/07/07 21:04
:SH903iTV
:pk2FQMR2
#263 [らる☆]
あずにゃん3号さん
ありがとうございます!そんなに違うもんなのですね…。
:09/07/07 21:47
:F706i
:.6ieu95.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194