ベース本当に初心者テ
最新 最初 全 
#448 [GO!GO!大好き]
チューナーのマニュアルがないんですが、半音下げるとかそういう時はどうすればいいんですか?
あと、楽譜によって違うと思うんですがチューニングの表示でどんなふうになってますか?どこ見てもわからないので…
ほんと初心者ですいません!!!
:10/01/23 23:48
:SH003
:Fk7VcOYU
#449 [♪=774]
ピアノでチューニングするとき
音程関係ありますか?
:10/02/07 20:14
:SH06A3
:7MiyDy/c
#450 [♪=774]
:10/02/08 21:22
:SH06A3
:LhCioziI
#451 [♪=774]
ベースの楽譜(TAB)にある、「*」という記号と数字に○が付いているのはどういう意味なんでしょうか?
:10/02/11 18:19
:S001
:o8ALXfOM
#452 [♪=774]
*や×ならミュートやミュート音を鳴らすとかかな
Kみたいな感じなら12フレットの音を伸ばす
二分音符や全音符
付点が付いてれば付点二分音符とかね
TAB譜は五線譜の補助だからね
音を伸ばしたり切ったりとかで数字に印がついてる時は五線譜の音符の意味に準じた表記になってるから
五線譜を良く見て弾くようにしたほうがわかりやすいよ
TABは押さえる弦とフレットを表示してるだけだからね
:10/02/12 02:11
:P10A
:uinqo.Nc
#453 [♪=774]
五線譜はどうみたらいいんですか?
あとミュート音は休符という意味ですか?
:10/02/14 22:56
:S001
:jEaX1aYQ
#454 [♪=774]
プレベって親指置ける場所狭くない

:10/02/22 19:43
:SH01A
:/ipu2Hw2
#455 [◆VIPPERu31A]
俺もフロントにPタイプが一つ載ってるの持ってるからわかるわー。
狭くて嫌ならフィンガーレストつけるとか4弦に指を置くスタイルにすればいいと思うよ
フィンガーレストなら2000円くらいで買えるし自分で穴あければ3000円でお釣りがくるだろう
どうしても無改造で済ましたいならネックに指乗せてみましょう
プレベのPUの位置の音じゃなくていいならという前提だけどさ
あとはPUの高さあげた音でもいいならPUの高さをガッツリあげてみるのもいい
:10/02/22 20:52
:SH01A
:cvPwmU7s
#456 [♪=774]
楽譜のF7onE♭ってなってるのはどう弾けばいいのですか?
:10/02/22 23:50
:SH02A
:gFiN8/9c
#457 [♪=774]
>>456E♭ F A C
をいい感じに弾けばどうにかなるよ
とりあえずE♭弾けば問題ない
:10/02/23 01:41
:F906i
:pMwsbzWc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194