ギターのエフェクター持ってる人集合
最新 最初 全
#241 [Duck@釘miko病◆Duck.d5PX.]
>>239あまり理解できてない?wwww
要するに
ソロは音が出て欲しいけどバッキングはうるさかったら駄目じゃん?
だからソロの時に音量をブーストしてあげるってわけ
ミドルブースターでも、ギターはバンドの中音域を担うからミドルを上げると目立つようになるってことだ
俺は持ってないww
足元に歪み1つあれば手元で微調整+足元で調整できる
あとはPAさんお願いしまーす的なww
:08/11/30 09:37 :W52CA :L8snmRN6
#242 [サーゾ◆melissaUsA]
:08/11/30 11:59 :SH903iTV :Z5FCLW/A
#243 [>>240]
あげます
:08/12/01 13:55 :SH903i :2CVrOAs6
#244 [♪=774]
>>241あ、すいません
ちょっとノリで(笑)
それで一つ疑問ができたんですけど
ゲインブースターでソロのとこをブーストしたりした時にノイズとかは出ないんですかね?
:08/12/01 17:27 :W52SH :8a8dg.K.
#245 [サーゾ◆melissaUsA]
全ては弾き手のミュート次第
:08/12/01 19:46 :SH903iTV :8T1qZZcA
#246 [*´∀) ぷっくる]
>>244ノイズ成分はゲイン上げたら…つかブーストしてるわけだから 全体的にノイズも含めてあらゆる音の成分は大きくなってるよ
ストラトならより判りやすくノイジーになるし
ハムでも目立つはず
しかしそのフレーズ音量とノイズではノイズの方が小さいから出てても問題無いよ
人間の耳は小さい音は掻き消されて聞こえないようにできているから
だからバックが無音の状態や音量が小さいと リードギターがブーストアップされたらノイズ成分が増えて目立つし
ブーストする事でハウりやフィードバックもしやすい
それは倍音成分もブーストされてるからで
ゲインが大きいと簡単にフィードバックするからね
その辺は弾き手がミュートや手元のボリュームやセレクターでコントロールしないとダメだよ
曲間のブーストしたいぎりぎりでペダルを踏んでオンオフする
エフェクターのノイズサプレッサ(ノイズゲート)も 一種のリミッターで 音量が小さい時に目立ち始める周波数の高いノイズ成分のみをカットして
音量が大きい時はスルーするから ある程度の音が出てたらサプレッサは働いてないよ
それと全く一緒
:08/12/01 20:22 :F700i :HuLh1ZIQ
#247 [ユーエムオーエン]
口にホース?いれて動かすエフェクターってなんですか?名前ど忘れしました
:08/12/01 20:30 :SH903i :kiamUdCg
#248 [*´∀) ぷっくる]
人間の耳には聞こえてないだけの犬笛みたいなもんで
アンプのスピーカーからは もっと高周波や低周波の音が出てるから
ノイズの成分もそれに含まれている
スピーカーのダイナミックレンジが広いってのはそういう意味だから
いいアンプほど 超高音から超低音まで幅が広い豊かな音がするし
ブーストするとそれが激しくなるからハウりやすくもなるし
スピーカーの反応がいいからね
それはPA側やエフェクターで対策しないとだが
ギターのピックアップは人間に聞こえてない周波数も律義に拾うから
ハウったりフィードバックする
エフェクター使わなくても 人力でエフェクターと同じ事をしてやれば むやみにハウったりはしないよ
アンプとギターの向きも気をつけないとダメだがね
もっと言えばアンプやエフェクターやシールドの電気が通ってる回路は人間には聞こえない いろんな周波数を拾ってんだよ
それが人間の耳に聞こえるように質が変わったものがノイズの正体だからさ
機材はアマチュアでも良いのを使えって言うのはノイズ対策だし
ギターだけ良くてもシールドやアンプがダメだとノイジーになる
:08/12/01 20:45 :F700i :HuLh1ZIQ
#249 [*´∀) ぷっくる]
>>247ボコーダー
ジェフベックの迷信のプレイが有名だね
昔 ZOOMからインカムのマイクで拾った声をボコーダー的に音色変換するマルチエフェクターがあったけどね
ボコーダーはベックも言ってるが
ヨダレが垂れて汚いのと 頭蓋骨への骨振動が凄いらしい
でもベックの迷信はヒット曲で代表曲だから ライブで使い続けないといけなくて
ブルーな気持ちになるらしいw
:08/12/01 20:53 :F700i :HuLh1ZIQ
#250 [♪=774]
:08/12/02 17:53 :F01A :Fargd5Uo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194