ギターのエフェクター持ってる人集合
最新 最初 全 
#263 [*´∀) ぷっくる]
スタジオでバンドで合わせる前に
自分で事前にスタジオ行ってアンプに繋いで色いろ試してみたらいいじゃん
つか 初めてスタックアンプ前にした初心者バンドの初心者ギタリストがが最初から音作ったりせずに いきなりスタジオ入って 合うわけないよ
それをつまらんと言って手伝ってもくれないメンバーも冷たいよなw
皆で無い知恵絞りあってギターやベースやドラムやボーカルが一緒になって
音作らないと良いバンドにならないよ
ギターはギタリストが勝手にやってろよみたいなバンドはダメだよ
スタジオ代も勿体ない
:09/03/06 16:29
:F700i
:CDuev7p6
#264 [あとあじ]
ご丁寧にありがとうございます

もうひとつ質問なんですが、例えばソロの時だけアコギな音を出したいんですがマルチでもいけますかね?
BOSSの四角いやつの方が良いんですかね?

:09/03/06 16:31
:SO906i
:pSnZI8Hc
#265 [♪=774]
コンパクトエフェクタ
:09/03/06 18:31
:SH906i
:☆☆☆
#266 [あとあじ]
やっぱり買わなきゃですね

:09/03/06 19:31
:SO906i
:pSnZI8Hc
#267 [*´∀) ぷっくる]
アコギな音ってクリーン音かな?
ソロの時にギターのボリューム小さくしてトーンを調整して弱く弾いたらクリーンな音になるだろし
それも踏まえて全体的な歪みを調整する
歪ませ過ぎない
スタジオのデカいアンプは真空管アンプだから
ピッキングの強弱で歪みかた変えれるんだよ
クリーンチャンネル付いてる2chアンプなら
フットスイッチで踏み分けたら
クリーンも呼びだせるし
アンプの歪みを押さえ気味にして ズームのディストーションで歪みミックスして
ソロの時にズームのディストーションを切ったらクリーントーンになるだろし
やり方はいくらでもあるよ
ズームのG1ってどんなマルチか詳しくは知らないが
マルチもコンパクトも基本的には使いかた変わらないだろ
:09/03/06 20:15
:F700i
:CDuev7p6
#268 [♪=774]
タクヤはシングルコイル
:09/03/06 23:34
:SH906i
:☆☆☆
#269 [あわわ]
exoticのep-bosterを買おうかなと迷っています。試奏した時はめちゃくちゃ気に入ったのですが現場で使えないと話にならないので、もし使用されている方いらっしゃったら感想お聞かせください。
:10/03/01 12:16
:N705i
:m.GkYAx.
#270 [♪=774]
なぜ現場で使えないのか理由を聞く
そして、それを踏まえてもう一度試奏する
それで判断したら?
:10/03/01 12:19
:F906i
:VfBITJBI
#271 [あわわ]
>>270室内の音量でOKでも現場で大きい音量にした時、期待してた音圧が出なくてショボーみたいな時ありますよね?変に中域がつまった感じで音抜けしなかったり。
貧乏学生なんでお金使いに慎重なだけなんですけどね。(w
:10/03/01 17:28
:N705i
:m.GkYAx.
#272 [たっくん(`ω´)]
「あのでっかい奴で弾かせろ」
これでよくね
:10/03/01 19:18
:PC
:R2YUEaMw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194