ギターのエフェクター持ってる人集合
最新 最初 全
#1 [狂] 06/09/26 00:27
語ろう
#304 [にな]
テレキャスにシールドはヒストリーのDRY使ってるんですが、相性はいいのでしょうか?
:10/11/08 01:49 :SH903i :kytuNnVI
#305 [ぷっくる]
ヒストリーのギターはフジゲン製品だけど基本的に島村楽器のブランドだから
どこのシールドか知らないし使ったことないから判らないね
ただシールドに関してはヒストリーは全くの無名のブランドだから
名前や型番を言われても判らないと思うよ
フェンダーはギターは有名だけど
フェンダーの弦やシールドは有名じゃないだろ?
それと一緒だよ
シールドは弦を選ぶみたいなもんだから 色んな弦を使ってみて自分に一番フィットした弦を買うだろ?
弦も全然違うからね
でも違いが判らない人は何使っても一緒だし 絶対的にこのメーカーが一番良い…みたいな基準じゃないからだよ
弦やシールドには合格点があったとしたら
有名メーカーの合格点以上のシールドを使えば良いと思うよ
皆な使う機材(ギターやアンプやエフェクタ)が同じじゃないのに
シールドだけ同じでも 同じ音は出ないからさ
だから勧められて使ってみたけど気に入らなかったって話はシールドや弦ではよくある話
それくらい微妙な話をしてるからね
絵の具の色の違いを話てるみたいなもんで
青にもいっぱい色があるだろ?
スカイブルーとマリンブルーでどっちの青が好きな青か?を言ってるみたいなもんだからさ
絵の具に興味が無い人は同じ青に見えるし赤じゃないのは確かって言ってるみたいなもんでね
そういう人と絵の具の青色の話なんかできないだろ?(笑)
:10/11/08 04:34 :P10A :xo92rAoo
#306 [ぷっくる]
シールドって名前の通りケーブルじゃなくシールドなのは
要は外部ノイズをシールドするから 盾をシールドと言うように
ノイズが剣ならシールドで守るんだよ
何を守るのかは ケーブルの中を流れてる電気信号で
ギターのピックアップは電磁石で発電機(モーター)みたいなもんだからね
ケーブルの中を電気が流れてたら 線が長いと抵抗が大きいと劣化する
小学校の理科の実験で習うだろ?
豆電球の明るさは抵抗が少ないほど明るいよね?
つまり信号が強いから明るいわけでさ
ギターのシールドも同じ原理
さらに人間の耳には聴こえてない周波数だけど
例えば部屋の中なんかでも色んな周波数が鳴ってるわけ
蛍光灯も切れそうになるとバチバチ言ってるのが分かるけど 新品では判らないけどパチパチ言ってるんだよ
テレビやコンセントや色んな電波も…携帯電話もギターの近くにあるはずだし テレビ見ながらギター弾いてたら 周波数をギターのピックアップは拾ってるし
それらの外来ノイズを遮断するのがシールドの役目だから
良いシールドはノイズが少なくて劣化や音痩せに強い
音が痩せると ギターはハイ落ちする 人間の耳にはそう聴こえる
せっかく良いギターやアンプやエフェクタなのに
途中のシールドがボロだとボロい音になるんだよ
逆に言えばシールドだけ良くてもダメってこと
価格の高いプロビデンスのシールドを使ってもギターが安いと安い音しかしないから
:10/11/08 04:52 :P10A :xo92rAoo
#307 [ぷっくる]
だからシールドは刺身のツマ(大根)みたいなもんで
刺身のツマが旨い旨いってツマばかり食べないだろ?(笑)
メインは刺身だから
ツマがいくら旨いと言ってマグロの赤身が大トロには変わらないからね(笑)
口の中の脂が大根食べたらスッキリするから
刺身には大根を添えるだろ?
シールドは音を良くする機材じゃないから
現状の音を 悪くしないだけで 良くはならないんだよ
そういう種類の機材だからさ
勿論今使ってるシールドがボロい場合は音は良くなるよ
でもその音はギターやエフェクタが作ってるわけでさ
シールドはギターやエフェクタにとっての刺身のツマみたいなもんだから
良いギターや良い機材を買ったらシールドはオマケで貰った500円のシールドじゃダメでさ
むしろ普段そういうシールド使ってる人のほうが 良いシールドに替えた時に違いがわかりやすいとは思うけどね
ギタリストの音作りってのはトータルコーディネートだからさ
一点豪華主義じゃ幸せになれないんだよ
エフェクタだけ良くてもダメなんだよ
:10/11/08 05:15 :P10A :xo92rAoo
#308 [にな]
なるほど-!!
やっぱりシールドは全部同じ種類の方がいいですよね?
:10/11/08 13:22 :SH903i :kytuNnVI
#309 [ぷっくる]
エフェクタ繋いだら シールドは2本要るよね?
エフェクタが複数だとエフェクタとエフェクタを繋ぐパッチケーブル(短いシールド)が要るし
全部の銘柄を揃えるのが基本で
銘柄で揃わない時には作るんだよ
おかしなもので 一度その音に慣れれば もうシールドの質を落とせなくなるはず
質が悪いシールドだと悪さだけがわかるけど毎日使ってたら良さが分からないんだよな
だからギターに合わせて シールドを変えたりすると 違いが分かるよ
ストラトならジョージエルスの赤色
レスポールならベルデン8412
みたいにギターで替えてみる
ギターの中の配線パーツも良いギターはベルデン使ってるから
配線パーツに使う線はシールドとは違うけどね
レスポールなら裏に蓋があるけど蓋の裏側と木に開いた穴の表面に導電塗料やアルミ箔や銅箔を貼って その穴の中全体をシールド処理してる
ストラトならピックガードの裏側に同じ処理がされてる
ネジ外さないと判らないけど木目が剥き出しでシールド処理がされてないギターは安いギターだし作りが余り良くないよ
ギター本体がシールドされてなかったら 高いシールドを使う意味が無いからね
高いシールド買ったのにギター本体がノイズの元凶だったって笑えないオチ
それもトータルコーディネートって事だからね
:10/11/08 19:29 :P10A :xo92rAoo
#310 [ぷっくる]
ストラトやテレキャスはシングルで レスポールやSGはハムだから
ハムのほうがピックアップが拾うハムノイズは少ない
ジージー言うノイズ
逆にシングルのギターはハムノイズ拾いまくるから ハムキャンセルされてないからダブルじゃなくシングルなわけでさ
形はシングルピックアップだけどハムバッキング構造でシングルの音が出ないピックアップもあるからさ
でもノイズもシングルの魅力の一つと感じる人も多いからね
ノイジーだけどシングル特有のトレブリーなハイが好きだったのに
シールド処理すると幾分音が変化してしまってハイ落ちした(涙)…みたいなパターンもあるからね(笑)
レスポールもピックアップに金属のカバーが付いてるけどあれもシールドなんだよ
カバーを外すとピックアップが剥き出しになるけど ノイズが若干増えてハイが上がるから
レスポールにそういう音を望む人もいるからね
許せる範囲内のノイズは気にしない人は多いけど
ギター本体が原因なノイズと
シールドに干渉して音痩せの原因になるノイズはまた種類が違うから
シールドはなるべくノイズに侵入されないようになってるほうが良いと思うよ
個人的にはギターもなるべくシールド処理はしてピックアップやパーツ替えて音作ったほうが良いと思う
:10/11/08 19:48 :P10A :xo92rAoo
#311 [にな]
難しいけど
なんとなく
わかりました
とりあえずコード類揃えてみます
:10/11/10 01:12 :SH706iw :PkQfu/JI
#312 [みみか]
RATのディストーションとボスのディストーションってどっちがいいとおもいますか?ボスの方を使ってるんですが、シャリシャリしすぎるきがするんです(;-_-+
:10/12/27 23:37 :P03C :5awdp9pk
#313 [脳炎◆Noir.j0T5o]
ノアズアークのスイッチャー欲しいんだがやっぱあると違うのかなぁ(゚-゚)
あれ使ってる人多いよね(>_<)
:11/01/13 15:23 :P02B :yVLnNfe6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194