続・アコギ自分で弾いて自分で歌お(・∀・)
最新 最初 全
#46 [蔓]
みんなうまいです
下手ですが19の以心伝心貼ります
以心伝心 [3gp/126KB]
:08/02/03 13:21 :SH901iC :ZkFbAYRI
#47 [モンチー]
タイヨウのうたやってみました
タイヨウのうた [3gp/157KB]
:08/02/03 20:00 :P904i :☆☆☆
#48 [ぷっくる+]
>>45んなこと無いよ
この曲はアコギでもっとジャラーンみたいに弾いたほうがもっとカッコいいんだよ
俺ガットしか持ってないから
WHITESNAKE アンプラグド [3gp/483KB]
:08/02/03 22:32 :F700i :UKw67OE6
#49 [◆honey./I/.]
>>48やばい渋いですね声(笑)
俺そっち系の曲弾いてみたいんですよね(・ω・)きっとその曲は難しくて諦めるだろうけど…
ぷっくるさん、その曲耳コピですか('A`)?
:08/02/04 00:24 :D903i :4PvJtOG6
#50 [ぷっくる+]
この曲は ハードなバージョンが実はあって そっちを耳コピーした
そのアルバムでは ただのバラードだったんだが
このバンドがアンプラグドブームの頃出したアルバムではオープニング曲に昇格してたよw
若干アレンジ違うんだけどね
弾いてるとこ貼ったムービーは 良いとこ取りして短くしてるから なんか変な出来になってしまったし 結構適当…w
まぁ俺の耳コピは適当なの多いよ ここだけの話
(b`ω`)b
:08/02/04 01:02 :F700i :8L0sK9fw
#51 [◆honey./I/.]
耳コピ俺できない
ヾ(・∀・)ノ
実際にぷっくるさんが弾いてるとこ見てみたいわ(^ω^)
:08/02/04 08:45 :D903i :4PvJtOG6
#52 [ぷっくる+]
ギターの耳コピは音程とれても 引出しが無いとできないよ
色んなポジション押さえた時に 微妙にコードの鳴りが違うから 響きを記憶するのが コツだと思うな
手癖ぽいフィルインフレーズとかもそうだしね
曲聴いたら 頭の中に弾いてる指のイメージが なんとなく湧いてくる
ここはこういう風に弾いて 音がこういう風に繋がってるんだろうなぁ…みたいな感じ
やってりゃ ある程度推理できる
指や手だってこうやって動かすのが自然だろとか
ここは開放弦使ってる筈とかね
音叉のA-440HZの音だって毎日聴いてりゃ 大体この辺みたいな勘で判らないかな?
それがメーターで確認して1セントもズレて無かったらAの絶対音感があるって事だがアバウトAでもわかれば
そこから他の音程が採れたら相対音感があるって事だろ
耳コピは相対音感が重要だから
チューニングがレギュラーなのか半音下げかをギター持ってわかれば 相対音感はあるって事だから
あとはルートがわかればコードがわかるし
コツさえ判れば 簡単な耳コピは自然にできるようになるよ
色んなコピーしてれば引出しも増えるしね
(`ω`)b
:08/02/04 18:21 :F700i :8L0sK9fw
#53 [ぷっくる+]
ただ耳コピの場合 明らかに他人と違うときもあるよな
基本 そのギタリストがどう弾いてるかは そのアーティストに聞かないとわからない
だから正解は気にしなくていいだろうが
楽譜やタブ譜でコピーした人よりコピーの精度が落ちるのはしかたないよ
専門家のプロが採譜したのと変わらなけりゃ素質あるんじゃないかw
答合わせは楽譜みれば出来るから
なんかやってみればいいのでは?
別にミスまで完コピするのが目的でなけりゃ 適当で全然OKだろし 音楽なんてそんなもんだよ
:08/02/04 18:35 :F700i :8L0sK9fw
#54 [◆honey./I/.]
>>52明らかに俺は引き出しが少ないと思われます(・∀・)
音程はわかるんですけど、コードにしろって言われると困る('A`)
まぁ徐々にやっていけば少しずつできるようになりそうですね(・∀・)
:08/02/04 18:46 :D903i :4PvJtOG6
#55 [ぷっくる+]
ギターはブルースがルーツ音楽だろ? まぁクラシックやスパニッシュは置いといて…
FolkやRockとかはBluesがルーツだよ
黒人奴隷の音楽がBluesで Bluesはギターの弾き語りだよな
3コードなんかもBluesからだし
奴隷で連れて来られたアフリカの土人が 望郷への想いを Bluesって音楽を100年前に白人の楽器使って始めたわけで
黒人社会の中で 黒人が50年かけて作った音楽がBluesだよ
そらJAZZやBluesRockやFolkやって 白人の目に留まったから ジャンルが別れたみたいなもんで
まぁそんな簡単なもんでもないんだけど…
黒人がフィーリングで作った音楽なんだから アバウトで良いんだよ 基本は
変則チューニングとかだって 最初に始めた黒人は適当に気持ち良いからその音に合わして弾いたのが起源だよ 理論とか全部跡から来てんだよ Bluesってのは
JAZZ理論も黒人の感覚
を白人が翻訳したのが理論なんだよ
だから1番大事なのはフィーリングだよ 何か説明はつかないが 良かったら全てマルなんだよな
だから楽譜とかにこだわらないで 聞こえたまま弾いたほうが いいし
自分で考えた方のが良かったら それで良しとすりゃいいんだってw
:08/02/04 18:57 :F700i :8L0sK9fw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194