トラックメイカーF集まれ
最新 最初 全 
#78 [漁師すと]
よねお
音は良い方だね。
でも画面が初代ゲームボーイみたいで見辛い。
:08/02/11 21:36
:M-SKIN
:Bjg8neiw
#79 [よねお]
:08/02/11 21:58
:D903iTV
:☆☆☆
#80 [漁師すと]
まだまだ未熟者だけど作ってるよー。
最初はDTM専門になろうと思ってたけどピアノ習ってた経験活かしてシンセに移行した。
:08/02/11 23:32
:M-SKIN
:Bjg8neiw
#81 [よねお]
ピアノでけるんや
俺なんか全然

適当に弾いていいメロディー探してます

良かったら曲貼ってね
:08/02/12 01:00
:D903iTV
:pxP7w6Mw
#82 [漁師すと]
出来るってもちょっとかじった程度だよ。
ピアノジャズをサンプリングした方が全然クオリティ高い。
自分で弾くのはただの自己満足。
auだから貼っても聴けないのでは?
:08/02/12 01:14
:M-SKIN
:78JG.vls
#83 [よねお]
漁師すと
ピアノジャズ、、間違いないな!!
それっぽく聞こえるし 笑
あっau無理なんか。。
またいつでも遊びにきてね。
っか家に帰ってきたら、MPCに作ったトラックきえてた・・
セーブしてなかったからやけど・・ショック・・
絶対オカンや・・・笑
:08/02/12 01:49
:PC
:8xxC8Ma6
#84 [傍観者]
レコで忙しくて最近顔出せんかったが皆あけおめ。
>>76チューブくわえるのはトーキングモジュレーターといってボコーダーの原型的存在っすよ。
ボコーダー機能を使いたいのならMICRO KORGがお勧めです。
俺は未だにTRITON EXTREMEを使ってるってな訳でで貼り。
Jazzy [3gp/144KB]
:08/02/12 03:57
:W52CA
:PcxID0bE
#85 [DJ Nanashi
]
>>84トークボックス正解だと思うよ
厳密にはアナタの言ってる方が正しいかもだけど
レビューやその他でも
ロジャー(カリフォルニア ラブでのft.)はトークボクサーとされてるし
:08/02/12 04:31
:708SC
:X5REWfkQ
#86 [傍観者]
>>85ん?俺はトークボックスの話じゃなくトークボックスをする為の機材を>>76の子に教えてあげたんだけど?
トーキングモジュレーターとボコーダーの違いとボコーダー機能が付いてる機材をね。
:08/02/12 04:51
:W52CA
:PcxID0bE
#87 [傍観者]
んで>>84に補足しとく。
ロジャーみたいにトーキングモジュレーターを使いたいならDIGITECHのTALKERが良いっすよ。
知り合い使ってるけどボコーダーとはまた違った使い方が出来ますよ。
俺的にはどちらかと云えばトーキングモジュレーターとは違う持ち味のMICRO KORG(ボコーダー)をお勧めしやす。
シンセとしても遊べるし 笑
:08/02/12 05:12
:W52CA
:PcxID0bE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194