ようつべりんく?
最新 最初 全 
#1 [匿名さん] 08/02/11 09:27
なんだなんだ
#52 [ちぃ]
ゆーちゅーぶだと思います

:08/04/07 10:32
:F905i
:Kv.rv8QE
#53 [匿名さん]
ですよね

てかようつべってどうゆう意味なんですかね…
響きもダサイ
:08/04/07 16:51
:SH903i
:JWtwy0.2
#54 [匿名さん]
:08/04/07 16:56
:SH903i
:JWtwy0.2
#55 [匿名さん]
ほんとはゆーちゅーぶだがようつべのが書きやすいしわかりやすいってこと
:08/04/07 20:20
:SH903iTV
:mMxE5kf.
#56 [匿名さん]
意味はないんですか?
:08/04/07 21:01
:SH903i
:JWtwy0.2
#57 [鷹取◆LV.9999osQ]
>>43の言うように、2ちゃんから派生した俗語です。『YOUTUBE』をローマ字読みしてるだけで、特に意味は無いです。
『ようつべ』でも『ゆーちゅーぶ』でも、言いやすい方を使えば良いかと。。
というか、そんなに気にすることではないです。
:08/04/07 23:57
:N903i
:1haiwgKY
#58 [+]
携帯電話とパソコンの入力方式は違うじゃん
パソコンはローマ字入力が殆どだよな
2ちゃんはパソコンサイトだからレスのスピードが皆な速いだろ
だから正確な変換は二の次で良いんだよ
読んだ人間が頭の中で変換したらいいのよ
2ちゃんねるは略すのが多いから
YOUTUBEはようつべって打つ人が多い
子音でytbでも良いはずだが
YOUTUBEってサイト自体が珍しかった頃はヨウツベと読む人もいただろうし
それが携帯電話や一般に普及してしまっただけで
似たようなのに
wktkやktkrやthxも携帯電話だと 打ち難いだろ?パソコンなら子音だけなら簡単だよ
ローマ字入力だからさ
それを2ちゃんで真似して携帯電話で使うから携帯厨とバカにされる
まぁネットで使われる略語や俗語は 日々進化してるから
携帯辞書に取り込まれて考えずに使ってるだけな話だよ
:08/04/09 18:35
:F700i
:RMVndnFg
#59 [匿名さん]
:08/05/07 16:32
:F905i
:AEuct0TA
#60 [匿名さん]
>>57パソコンでYOUTUBEをかな入力に切り替えず打てばようつべになるだろ
パソコンのユーザーが多い2chで出来た2ch用語
:08/05/09 00:50
:D902iS
:☆☆☆
#61 [匿名さん]
てかwとか使ってる割にはみんな2ch見てないんだね
:08/05/09 00:53
:D902iS
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194